老け顔だったり、サル顔といわれる要因でもある頬ヒゲ。
忌まわしき頬ヒゲを解消しようと頬ヒゲを念入りに剃ると、頬がヒリヒリと痛んだり、カミソリで頬を切ることも多々あると思います。
しかしサロン・クリニックで脱毛してしまえば、半永久的にほほに毛が生えることはありません。
今回はほほ髭に悩む男性のために、頬ヒゲ脱毛の回数・値段・痛みを徹底解説 。
高額なイメージの脱毛ですが、当記事で紹介している店舗なら3万円台から始められます。
おすすめのサロン・クリニックも紹介しているので、解消しにくいほほの髭に悩んでいる男性は一読してください。
▼頬髭脱毛3万円台の店舗あり◎▼
ほほ髭脱毛におすすめの
メンズ脱毛を見る>>
※タップするとページ下部へスクロールします。
目次
そもそも頬ヒゲの脱毛範囲は?
頬ヒゲの範囲は上記のイラストのように、柔らかいほっぺの部分 。
ただし以下のように、サロン・クリニックごとに頬髭の施術範囲はバラバラです。
- 目の下から口角のあたりまで
- 目の下から鼻下のラインまで
- 目の下から唇の下のラインまで
「目の下から口角のあたりまで」の範囲が多いですが、脱毛を受ける前に範囲は確認しておきましょう。
また側面にある“もみあげ”は範囲外。
頬を通り越してもみ上げまでヒゲが濃い人は、別途でもみあげを検討しましょう。
サロン・クリニックの中には、もみあげとセットで受けれるところもあるので確認してください。
もみあげとセットでも「頬ヒゲだけ」にしてもらうこともできるぞ。
ただし、値段は変わらないから気を付けよう。
【回数】ほほ脱毛の完了までには12回必要
毛量半減 | ツルツルになる | |
---|---|---|
![]() | 6回 (9ヶ月) | 12回 (1年半) |
![]() | 12回 (1年半) | 20回 (2年半) |
ほほ髭がツルツルになるまでの回数は、医療レーザー脱毛で12回・光脱毛で20回程度必要。
脱毛は少しずつ毛根組織にダメージを与えるので、1回2回では終わりません。
期間でいえば、医療レーザー脱毛の方が光脱毛よりも1年も早く脱毛完了します 。
また医療レーザー脱毛は永久脱毛までの回数が少ないので、効果を実感するまでのスパンも早いのが特徴。
- 【1回目】
⇒新しく生えてくるヒゲが、わずかだが柔らかくなる - 【2回目】
⇒以前よりもヒゲが伸びるスピードが遅くなる - 【3回目】
⇒以前よりも生えてくるヒゲが細い
少しでも早くほほの髭をツルツルにしたい方は、医療レーザー脱毛を検討してください。
▼髭の永久脱毛の詳しい回数や期間は下記で解説しています。

医療レーザー脱毛は出力の高さが早さの秘訣
医療レーザー脱毛が光脱毛よりも早く頬ヒゲ脱毛できるのは、毛の細胞を破壊するほどのパワーがあるから。
毛根の組織を破壊できるので、永久脱毛の効果が認められています 。
一方で光脱毛は、毛の成長を抑えるくらいのパワーしかありません。
医療レーザー脱毛のように毛根の組織を破壊するのではなく、ダメージを当てて組織を弱らせていきます。
レーザー脱毛なら毛穴の髭まで、確実に抜き取ることが出来る脱毛方法です。
【値段】店舗によっては光脱毛の方が安い?!
医療レーザー脱毛と光脱毛の、頬ヒゲ脱毛の値段の違いがコチラ。
※頬ヒゲをツルツルにするまでの値段です。
- 医療レーザー脱毛
⇒6万円~10万円前後で受けれる クリニックがほとんど - 光脱毛
⇒安くて3万円弱、高くて26万円 と値段がピンきり
上記のように、医療レーザー脱毛は値段に大きな差はありません。
しかし光脱毛は安い店舗と高い店舗で20万円以上も差が生まれます。
後述では3万円台のサロンを紹介しているので、値段で失敗することはありません。
▼下記ページではクリニックとサロンごとで値段を比較しています。

《医療レーザー脱毛の値段比較》
![]() | 1回 | 毛量半減 (6回) | ツルツルになる (12回) |
---|---|---|---|
![]() 湘南美容外科 クリニック | ![]() 8,500円 | ![]() 29,800円 | ![]() 59,600円 |
![]() メディエススキン クリニック | 10,000円 | 40,000円 | 80,000円 |
![]() ゴリラ クリニック | 16,200円 初回のみ ⇒10,800円 | 48,600円 | 97,200円 |
![]() メンズリゼ クリニック | 12,000円 | 72,000円 | 96,000円 |
![]() アイエスクリニック | 10,000円 | 51,000円 | 102,000円 |
![]() 札幌中央 クリニック | 18,000円 | 40,000円 | 80,000円 |
![]() ドクターコバ | 5回目まで ⇒25,000円 5回目までを一括払い ⇒99,000円 | 都度払い ⇒125,100円 5回目までを一括払い ⇒99,100円 | 都度払い ⇒125,700円 5回目までを一括払い ⇒99,700円 |
![]() KM新宿クリニック | 14,000円 | 44,000円 | 88,000円 |
- 頬ヒゲ脱毛1回
- 頬ヒゲの毛量半減まで
- 頬ヒゲをツルツルにするまで
上記3つで一番安いのが「湘南美容外科クリニック」です。
⇒湘南美容外科クリニックの値段・特徴を見る
※タップ・クリックでページ下部へスクロールします
《光脱毛の値段比較》
![]() | 1回 | 毛量半減 (12回) | ツルツルになる (20回) |
---|---|---|---|
![]() リンクス | ![]() 4,200円 初回限定 ⇒1,800円 コース終了後80%OFF ⇒840円 | 29,680円 | ![]() 36,400円 |
![]() アロンソ | 3,000円 初回限定50%引き ⇒1,500円 | ![]() 28,500円 | 52,500円 |
![]() ラ・パルレ | 8,640円 | 95,376円 | 155,520円 |
![]() | なし | 212,004円 (3箇所パック12回) | 233,280円 (3箇所パック無制限) |
![]() ハロス | 7,000円 初回限定50%OFF ⇒3,500円 | 56,000円 | 98,000円 |
![]() メンズシュシュ | 4,200円 | 50,400円 | 84,000円 |
![]() ボウズ | 10,000円 先着20名限定 ⇒3回分10,000円 | 120,000円 キャンペーン適用 ⇒90,000円 | 200,000円 キャンペーン適用 ⇒170,000円 |
- 頬ヒゲ脱毛1回
- 頬ヒゲをツルツルにするまで
上記2つで最安値なのが「リンクス」です。
⇒リンクスの値段・特徴を見る
※タップ・クリックでページ下部へスクロールします
【痛み】頬ヒゲ脱毛の痛みは脱毛方法でことなる
頬ヒゲ脱毛の痛みは医療レーザー脱毛と光脱毛で異なります。
- 光脱毛
⇒ジワッと熱を感じる程度の痛み(1番痛くない) - 医療レーザー脱毛
⇒輪ゴムで弾かれるような痛み(そこそこ痛い)
ほほ髭脱毛の痛みは、光脱毛がもっとも痛みが少ないです。
高い出力を必要としないので肌への負担が少なく、ホットタオルを当てられている感覚 。
頬は皮膚が薄く痛みを伴いやすいですが、光脱毛なら脱毛がはじめての男性でも無理なく続けられます。
一方で医療レーザー脱毛は効果が高いだけあり、痛みも感じやすいです。
各サロン・クリニックではテスト照射も行っているので、痛みが気になる方は一度受けておいたほうが良いでしょう。
頬ヒゲ脱毛におすすめのサロン・クリニック4選
上述のとおり、医療レーザー脱毛と光脱毛にはそれぞれ特徴がありました。
- 頬ヒゲ脱毛が、光脱毛より1年早く終わる
- 永久脱毛できるほど効果が高い
⇒医療レーザー脱毛
- 店舗によっては頬ヒゲ脱毛が3万円台
- 脱毛法の中で1番痛みが少ない
⇒光脱毛
ただ「特徴がわかっても、どこを選べばいいのか分からない」という人もいるはず。
そんな脱毛初心者のために、頬ヒゲ脱毛にオススメのサロン・クリニックを3社紹介します。
“東京だけ・大阪だけ”といったように地域が限定されず、全国に医院・店舗があるサロンとクリニックを紹介するので参考にしてください。
①リンクス(光脱毛)
※ほほ脱毛のみ | ![]() リンクス |
---|---|
1回 | 初回:1,800円 通常:4,200円 |
毛量半減 (12回) | 29,600円 |
ツルツルまで (20回) | 36,400円 |
店舗数 | 全国45店舗 ※2019年1月現在 |
リーズナブルさでまず検討すべきなのが「リンクス」。
3万円台で頬をツルツルにできる のはリンクスだけです。
コース終了後は80%OFFで受けられるので、お得に満足行くまで受けられます。
そしてリンクスは安いだけでなく、医師監修の男性専用脱毛器を導入して高い効果も発揮。
▼リンクスの脱毛効果▼引用:リンクス公式サイト
医師監修型の男性専用機器を取り入れたのはリンクスが日本で初。
出力を12段階と細かく調整できるシステムが特徴で、利用者の毛質・毛量に最適な出力で照射できます 。
お得かつ効果的に頬ヒゲ脱毛を受けたい方は、リンクスがおすすめです。
▼無料カウンセリング・テスト照射OK▼
>>予約・詳細は公式サイトへ
※無料で「予約キャンセル、テスト照射」ができます。

②湘南美容外科クリニック(医療レーザー脱毛)
※ほほ脱毛のみ | ![]() 湘南美容外科 クリニック |
---|---|
1回 | なし |
毛量半減 (6回) | 29,800円 |
ツルツルの状態 (12回) | 59,600円 |
医院数 | 全国59医院 |
値段はリンクスに劣りますが「脱毛効果・医院数・クリニックの中で最安値」というバランスの良さで総合1位なのが湘南美容外科クリニックです。
頬ヒゲの医療レーザー脱毛の相場は8万~10万円ほど。
しかし湘南美容外科クリニックは、相場より4万円安く 頬ヒゲを永久脱毛できます。
また医院数が全国59医院 と、サロン・クリニック合わせて最も多いのもポイント。
他のクリニックは20医院もないので、通いやすさは言うまでもありません。
医療レーザー脱毛の高い脱毛効果を実感したい人はチェックしてください。
▼頬ヒゲが6万円以下で永久脱毛▼
>>予約・詳細は公式サイトへ
※無料で「お薬処方、テスト照射」を受けられます。

③ラ・パルレ(光脱毛)
※ほほ・もみあげ脱毛のみ | ![]() |
---|---|
1回 | 8,640円 |
毛量半減 (12回) | 95,376円 |
ツルツルになる (20回) | 155,520円 |
店舗数 | 全国24店舗 |
※ラ・パルレのほほ脱毛は「もみあげ込み」で1パーツです。
「とりあえず一回脱毛を試したい!」という男性にはメンズラ・パルレがおすすめ。
ラ・パレルでは初回1ヵ所1,000円体験 を実施中です。
通常価格の8分の1程度でほほ髭脱毛を体験できるので、きちんと“効果・痛み・店内の雰囲気”に満足してから申込めます。
またラ・パルレでは、体験後にご希望の部位や美肌トリートメントの内容に応じたオーダーメイドでプランを提案。
肌の悩みに応じて、頬の美肌づくりをサポートしてくれます。
肌荒れケア脱毛コースのトリートメント内容
創業から40年に渡りフェイシャルエステの実績を積んできたラ・パルレだからこそ実現できるリッチなサービス。
特に男性は髭剃りで肌荒れしやすく、乾燥でカサついている男性も多いのではないでしょうか。
ラ・パルレなら脱毛とトリートメンが一度に受けられ、ワンランク上の清楚感ある素肌に仕上がります。
▼1,000円で脱毛体験できる▼
>>予約・詳細は公式サイトへ
※初回体験実施中です。
④ゴリラクリニック(医療レーザー脱毛)
※ほほ脱毛のみ | ![]() ゴリラ クリニック |
---|---|
1回 | ■通常16,200円 (初回のみ:10,800円) ■施術後1回100円 |
毛量半減 (6回) | 45,000円 |
ツルツルになる (12回) | 90,000円 |
医院数 | 全国13院 |
しかしゴリラクリニックは、医療レーザー脱毛器が5台もあり よりどりみどり!
効果の異なるレーザー脱毛器を利用者の毛質や毛量に合わせて使い分けることで、より強力な効果を発揮できます。
引用:ゴリラクリニック公式サイト
またゴリラクリニックはコース終了後は100円のキャンペーンを実施。
人一倍ほほの髭が濃い男性でも、ワンコインで満足くまで徹底的に通えます。
みなさんに最適な脱毛器で、満足いくまで永久脱毛を受けたい方はゴリラクリニックを検討してください。
こんなに多くの医療レーザー脱毛器を使用できるのはここだけだよ!
▼100円で頬髭を永久脱毛OK▼
>>予約・詳細は公式サイトへ
※無料で「肌トラブル治療、薬処方」を受けられます。
予約キャンセル料もかかりません。

頬ヒゲ脱毛に関する3つのQ&A
Q1.日焼けしていても頬ヒゲ脱毛は受けられるの?
日焼けしていたり、色黒の人は「メディオスターNext Pro 」という医療レーザー脱毛器を選んでください。
(※上述で紹介した「湘南美容外科クリニック」「ゴリラクリニック」でも、メディオスターNext Proは取り扱っています。)
一般的な脱毛器は毛の黒色に反応して毛根にダメージを与えるので、肌が黒いと肌にまでダメージを与えるリスクがあります。
しかしメディオスターNext Proは、毛の黒色ではなく”毛根を育てている場所(バルジ領域)”にダメージを与える脱毛器。
毛や肌の黒色に反応しないので、ある程度なら色黒でも頬ヒゲ脱毛できます。
メディオスターでも少なからず肌へ負担がかかるから、“日焼けしてもOK”とはいえガンガンに焼くのはダメだぞ。
Q2.ほっぺにホクロがあるけど、施術には支障はない?
もともと医療レーザー脱毛や光脱毛は、シミやホクロを消すために 開発されました。
シミやホクロを消す働きを応用して、脱毛器として使われ始めたんですね。
ですので正露丸のように大きなホクロでなければ、問題なく頬ヒゲ脱毛できます。
ホクロが大きい場合でも、保護テープを貼って施術をする ので心配ありません。
小さいホクロであれば、ホクロを薄くしたり消す効果も期待できます。
“ホクロがチャームポイント”という人でも、保護テープを貼ればホクロは消えないぞ。
▼下記ではほくろがあっても髭脱毛できる理由などを解説しています。

Q3.頬にニキビがあるけど悪化したりしない?
頬にニキビがある場合、
- ニキビの数は1~2個ほど
- ニキビは炎症していない
という状況なら基本的には頬ヒゲ脱毛できます。
またホクロと同様に、保護テープを貼ってもらえるので安心。
ただしニキビが赤く炎症していたり、皮膚科に通うほどニキビが酷い人はまずはニキビを治すことが先決です。
「自分のニキビの症状は大丈夫かな?」と心配な人は、一度無料カウンセリングを受けて肌の状態を確認してもらいましょう。

メンズ脱毛で頬髭処理のリスクを減らせる
生えているとどうしても“おっさん”っぽく見えてしまう頬のムダ毛。
頬ヒゲ生えていてしっくりくるのは、俳優の山田孝之さんくらいです。
当サイト(イケ肌男子計画)としては、頬のヒゲごときに2年半は正直時間がかかりすぎだと思うので、ちゃちゃっと医療レーザーで脱毛してしまった方がいい と思います。
- 頬ヒゲをツルツルにするまでの回数が平均で12回(1年半)
- 永久脱毛レベルの効果があるため、5~6年はツルツルをキープできる
(生えてきても産毛程度)
医療レーザー脱毛なら光脱毛よりも1年も早く、ツルッと綺麗なフェイスラインを10年間くらいは維持できます。
ただし「できるだけ費用を抑えたい」「痛みや肌トラブルがどうしても気になる」というなら、じっくり光で脱毛するのもアリ。
あなたが「どういう脱毛ライフを送りたいか」に応じて、自分に合った脱毛方法で老け顔の根源を取り除きましょう!
※タップ・クリックすれば戻ります。
- この記事の執筆者 -
Takahashi
「正確な情報を発信する」をモットーに、記事を執筆いたします。
スポンサーリンク
コメントを残す