【残念なヨメちゃん!作者が描く】マンガでわかる脱毛ワックスの効果や使い方!

人気ブロガー「桜田麩コウイチ」さんがブラジリアンワックスを使ってみた

本記事は人気ブロガーによる「メンズブラジリアンワックス体験レビュー 」!

国内通販サイトで売上1位を獲得した人気のブラジリアンワックスを、嘘偽りなく語っていただきました。

もちろん当記事を寄稿していただいたブロガーさんも、ブラジリアンワックスは初体験。
先に少し結論を述べると、最初はなかなかうまく利用できなかったようです

今回はブラジリアンワックスをうまく使うコツまで解説していただいたので、ムダ毛に悩む男性はご刮目ください。

コラムを寄稿して下さったブロガーさんをご紹介!

NULLハニーシュガーワックス記事寄稿ブロガー「桜田麩コウイチ」

今回ブラジリアンワックスの体験レビューを引き受けてくださったのは、人気ブロガー“桜田麩コウイチ”さん 。

キャラの濃い奥さんとの日々を描いた『残念なヨメちゃん!』という漫画ブログが人気を博し、2019年6月28日にはブログが書籍化されるほどです。

また特徴的なイラストも魅力的。
今回は体験レビューにイラストを挟みつつ、面白可笑しく解説してくださいました。

先ほど述べた通り、桜田麩コウイチさんが感じた”ブラジリアンワックスのコツ”まで紹介しているので、お楽しみください。

※以下からは、桜田麩コウイチさんに寄稿していただいたコラムになります。

ブラジリアンワックスのレビュー寄稿依頼を受ける

こんにちは。 『残念なヨメちゃん!』という漫画ブログを描いている桜田麩コウイチと申します。

普段はサラリーマンですが、自宅でコツコツブログを描いています。 そんな私のところに・・・NULLハニーシュガーワックス体験いきなり身も蓋もない話になってしまいましたが、もともとブラジリアンワックスには少し興味がありました。

ブラジリアンワックスって、ワックスをぺトッと塗って、トゥルンッと一気に、綺麗に、 痛みもなく毛が抜けるイメージがあります。
(その程度の認識でした)

寄稿を引き受けることにした

ムダ毛をなくし、綺麗な身体になってみたい。
そんなことを思春期以降ずっと思っていました。

 

でも今、いきなり脱毛なんか始めたら「愛人でもできたのか?」とヨメに疑われそうです。

こうして仕事という形であれば堂々と試せます。

 

そういうわけで、ちょっと面白そうだなと思って依頼を引き受けさせていただきました。

(この記事を読まれている皆様におかれましては「この記事を読んだ結果試したくなった んだ」と説明すれば、愛人との関係を疑われずに脱毛を試せることでしょう。)

「NULLハニーシュガーワックス」の到着!

そんなわけで、早速ブラジリアンワックスを送ってもらいました!

「桜田麩コウイチ」さんが使用したNULLハニーシュガーワックス

なんかオシャレでかっこいいですね。
Nullと言えば、おれは普段ITエンジニアをやっているので、プログラミング的に「何もない」という意味合いをイメージします。

ハッ!? Null = (ワックスを)塗る = (毛が)ない ・・・??

オシャレに見せておいてそんなダジャレをぶっ込んできているとは・・・。

真相は知りませんが。
(余談ですが、今回、通販サイト経由で送っていただいて、送り状の荷物の中身のところ には「Null」としか書かれてなかったため、バグか何かで値が表示されていないのかと思いました。)

入っていたアイテムを確認

内容物は下記の通り。

  • ワックス
  • スパチュラ
    (ワックスを塗る木のヘラ)
  • ワックスペーパー
    (塗ったワックスの上に貼って剥がす)
  • 説明書

この説明書には、VIOラインの脱毛方法が図解されていて、それがちょっと面白かった のだけど、ここでの紹介は割愛します。

 

だいたい、VIOラインの処理をしたい人って特殊 なような。
AV男優さんとか。あ、水泳選手とかもか?

早速「内もも」にブラジリアンワックスしてみた

説明書を読むと、多少なりとも痛みを伴うらしいことがわかったので、痛みにとても弱い おれは、一部分だけ試してレビューを書こうと思いました。

おれが選んだ脱毛箇所は「内もも」です。

内ももの毛は、中途半端というか、まばらに生えてて気になるんですよね。
では、早速やってみます!

①ワックスを薄くNULL(塗る)

ブラジリアンワックスは厚さ1mm以下になるように塗る痛みに弱いせいだと思ってたけど、最終的にこれは慣れの問題で、この時は塗り方が下手でした。

②ワックスが固まるまで数分待つ

付属のペーパーをワックスの上に押し付けて数分待つワックスが固まるのを待つようなイメージがありますが、全然そんなことはなくて、ワッ クスがまだぬるぬるしてる状態で大丈夫っぽい です。

③一気に剥がす

ヨメがブラジリアンワックスの様子を録画してくれたさあ、準備できました。

ヨメが面白半分で録画をしてくれたのが、のちに意外な形で役に立つことにブラジリアンワックスを剥がしたら予想以上に痛かった痛い!!!
痛いんですけど!!!?

仕事としてレビューを書いてるのに、こんなことを書いていいのだろうか?

【悲報】剥がし方を間違えていた

ブラジリアンワックスは真上に引っ張ると痛みが強くなるえっ?
いや、確かに説明書には「ペーパーを剥がす時は角度をつけてね 」というイラストがあった。

だけど、おれはその横に書かれてた「POINT 勢いよく剥がしましょう」という方を意識していた。
とにかく勢いよく剥がさないと痛いんだ。そう思って。

ここで、ヨメが撮っていた録画を見てみると・・・

めっちゃ上の方に勢いよく剥がしてるーーーーー!

剥がし方を確認後「足の甲」でリトライ

そりゃあ痛いわけだ・・・ 。
だって内出血したもん・・・。

— さて、やり方が悪いとわかったものの、再び内ももの毛を抜く勇気はない。足の甲でブラジリアンワックスリベンジ忘れていた。
おれは足の甲にも毛が生えていて、これもまた中途半端で見栄えが悪いのだ。

ついでに言うと、甲だけじゃなく、足の指毛もだ。足の甲の毛を処理すればサンダルが恥ずかしくない女性というものは、男性の身だしなみについて、思ってても言わないことが結構ある。

あいつ、おれがサンダル履いてるとき、恥ずかしいとか思ってたんだな・・・ 。
最初の頃は指摘された気もするが、最近は何も言わないから大丈夫なんだと思っていた・・・ 。

まあいい。 足の甲+指毛で再チャレンジだ。

最初より大分痛みはマシだった

ブラジリアンワックスのコツは「肌と並行に素早く剥がす」まだちょっと痛かった。
おれは痛みにとても弱いんだと思う。

だから、もうこれで終わろうと思った。

逆足の甲の脱毛にヨメが挑戦!

ヨメが逆サイドの足の甲の毛を処理する反対側に目ぇつけられた!
女性って人の毛抜くの結構好きだったりしますよね・・・

ブラジリアンワックスの「ポイント3つ」

というわけで、反対側の足の毛はヨメによって処理されました。

が、結果としてヨメがやったほうが痛くなかったんですよね。
そこでどうやら各工程ごとのポイント が見えてきました。

ブラジリアンワックスでうまく毛を処理する時のコツ

  • ワックスを塗るときは、毛の流れに沿うのはもちろん、ヘラを幅広く使ってグッと押し 付ける感じにすると痛くない
  • ペーパーはそのままのサイズで使おうとせず、小さく切ったほうがやりやすく痛みが出にくい
  • ペーパーを剥がすときは、勢いよりも肌と並行であることを意識する
    (もちろん素早さ は必要)

ブラジリアンワックスを初めて使用する際は、この辺を意識すると良いと思います!

ポイントを意識して”内もも脱毛”に挑む

当初はこの辺でレビューを終えようと思ってました。

でも、記事を書いているうちに、このまま終わりでいいのだろうか?
そんな気持ちになってきました。

みんな思ってませんか?
「内ももに使ったら痛いんじゃないの?」と。

というわけで・・・ブラジリアンワックスのコツを押さえた上で、内もも脱毛リトライ蘇るあの痛み・・・ブラジリアンワックスの痛みが蘇る大丈夫だ。あの頃のおれとは違う・・・ 。
気づいた上記のポイントを意識してやれば大丈夫なはず・・・ 。

行け!おれ!!

やり方次第で痛みは抑えられる

コツを押さえてリトライしたらブラジリアンワックスは痛くなかったパチパチパチパチ!!

ブラジリアンワックスはコツを掴めば快適

— ということで、もう一つ気づいたことがあります。

◎多分、3回くらいやると慣れる

上手くなってくると、なんかもっと綺麗にやりたい気持ちになってきますね。

いつか、おれがVIOラインの処理をしていたとしたら、きっとそういう理由です。
レビューは以上となります!

桜田麩コウイチさんの脱毛ワックス体験を通して

桜田麩コウイチさんのレビューから、メンズブラジリアンワックスは「コツを掴めば快適なムダ毛処理アイテム 」。

ワックスを真上に剥がした1回目は痛みが強かったようですが、肌と並行に剥がせば快適だったと話されています。

 

今回は初めての使用で不慣れな部分もあったでしょうが、慣れればもっと楽に脱毛できるでしょう。

 

今回体験していただいた「NULLハニーシュガーワックス」の詳しい特徴・成分は下記でご紹介しているので、興味のある方は併せて一読ください。

NULLハニーシュガーワックスの使い方は?効果・痛みを体験で検証!
NULLハニーシュガーワックスの使い方は?効果・痛みを体験で検証!