【正しい男の鼻毛処理方法4選】頻度・正しい範囲まで徹底解説!

男の正しい鼻毛処理方法を4つご紹介。処理のコツや頻度、鼻毛処理の危険性も解説。

神出鬼没のはみ出た鼻毛。できることなら全て処理したいですよね。

かし正しい方法や処理範囲を熟知していないと、風邪を引きやすくなったり鼻水が止まらなくなります

当記事ではデリケートな鼻毛の処理に関する以下3つの項目を解説。

  • 鼻毛処理の範囲と頻度
  • 正しい鼻毛処理方法4つ
  • トラブルに繋がる鼻毛処理方法

鼻毛を抜いてるだけの人は、正しい処理方法を熟知しておきましょう。

※ボタンをタップすると該当箇所にスクロールします。

◎鼻毛処理でおすすめのブラジリアンワックス

【キングスノーズワックス】

キングスノーズワックスの特徴
  • 根本から脱毛するから効果の持続期間が長い
  • 鼻毛に絡みつきやすいのでほぼ無痛
  • 鼻毛脱毛キットが付属
  • 鼻毛脱毛1回あたり298円
  • 雑誌掲載されるほど注目されている

\エステに行かずとも鼻毛脱毛◎/
>>申込・詳細は公式サイトへ
※処理アイテムは一式ついています。

正しい鼻毛処理の基本知識

いくら「鼻毛はスッキリさせたい!」と意気込んでも、やり過ぎは禁物

処理方法の紹介の前に、まずは以下の2つを解説します。

  • 鼻毛処理の範囲はどこまでか
  • 鼻毛処理の頻度はどのくらいか

【範囲】鼻毛の処理範囲は”入り口から1cm”まで

鼻毛には3つの役割があるので、鼻の入口から1㎝以内の処理にしてください。

一気に処理してスッキリしたい鼻毛ですが、処理をするなら「鼻の入り口から1cmまで 」にしてください。

鼻毛には3つの役割があるので、奥まで処理するのはNGです。

鼻毛の3つの役割
  • フィルターとしての役割:ほこりやウイルスの侵入を防ぐ
  • 加湿としての役割:乾燥してウイルスが住みやすい環境になるのを防ぐ
  • 細かな匂いをかぎ分ける役割:腐った食べ物の発見ができる
奥の鼻毛まで処理してしまうと、鼻毛の役割が失われてしまいます。

特に重要なのがフィルターとしての役割。
鼻毛がなくなることで風邪を引きやすくなったり、花粉症になったりする恐れがあります。

鼻毛処理で体調を壊したら元も子もないので、入り口から1cmより奥の毛には手をつけないようにしましょう。

【頻度】「カット→1週間」「脱毛→1ヶ月」がベスト

鼻毛の処理頻度は「カットなら2週間」「脱毛なら1ヶ月」が理想です。

上述にある鼻毛の役割を失わせないためにも、以下の頻度で鼻毛処理は行ってください。

  • カットによる処理⇒1週間
  • 抜く(脱毛)処理⇒1ヶ月

短いペースで鼻毛を処理してしまうと、様々なトラブルの原因にもなります。

鼻毛を処理しまくった人の末路…
  • 処理中に傷がつくと、細菌が入りやすくなる
  • くしゃみの回数が増える
  • 鼻水が出やすくなる

処理の回数が増えると鼻の中に傷がつくリスクが大きくなります。
傷口から細菌が入ると重い病気にかかってしまう可能性もあるので気をつけましょう。

「死の三角形エリア」を処理するときは細心の注意を

「死の三角形エリア」は脳に直接繋がる神経が密集しているので、傷つけてしまうと重い病気に繋がる可能性があります。

顔には「死の三角形エリア 」と呼ばれる、唇の両端と鼻を線で結んだエリアが存在します。

このエリアの血管は脳に血液を送っていて、菌が侵入すると脳に影響を与えやすいんですね。

脳に細菌が侵入した時の症状としては「目や視界のトラブル・発熱・頭痛」などがあります。
また、失明・顔面麻痺・髄膜炎など、重い病気になる可能性もゼロではありません。

男の正しい鼻毛処理方法を4つ紹介!

正しい鼻毛の手入れ方法が以下の4つです。

処理方法持続期間費用
ブラジリアンワックス「キングスノーズワックス」ブラジリアン
ワックス
最長で1ヶ月約3,000円
鼻毛カッターでオススメの商品NT-100 (ドリテック)鼻毛カッター約1週間約3,000円
鼻毛用ハサミでオススメ商品コラブ ノーズバサミ (ブランシエ・アソシエ)鼻毛用ハサミ約1週間約1,000円
ジェントルYAG鼻毛脱毛半永久的な効果が期待できる約25,000円

笑顔になった状態(口角があがってる状態)で鼻毛が出ていなければ、無理に処理をする必要はないよ!

【①ブラジリアンワックス】効果の持続期間が長い

ブラジリアンワックスによる鼻毛処理は、効果が持続するので1ヶ月に一度程度の処理でよく、引っこ抜く力が強いから毛穴へのダメージが少ない処理方法。

ブラジリアンワックスは鼻毛のセルフ処理の中で、もっとも効果の持続期間が長い のがポイント。
1度鼻毛処理をすると『最長で1ヶ月』は効果を持続できます。

鼻毛をカットする処理方法とは違い、毛根から鼻毛を引っこ抜くので脱毛効果が高いんですね。

「鼻毛を抜くのは大丈夫?」と思うかも知れませんが、ブラジリアンワックスは毛抜と違い脱毛効果が強力。
強い粘着力で抜くので、毛穴へのダメージが少ない というわけです。

▼鼻毛用ブラジリアンワックスの代表商品▼

商品名価格

KING’s NOSE WAX
2,980円
(10回分)

ズポーン
980円
(10回分)
鼻毛用ブラジリアンワックスでオススメの商品gosso(ゴッソ)
gosso(ゴッソ)
1,944円
(10回分)

【おすすめ】KING’s NOSE WAX(キングスノーズワックス)

KING’s NOSE WAX(キングスノーズワックス)初めてブラジリアンワックスで鼻毛処理をするなら「KING’s NOSE WAX(キングスノーズワックス) 」がオススメ。

安いワックスだと引っこ抜く際に、ワックスが割れて鼻の中に残る可能性があります。

しかしキングスノーズワックスは、他の商品より高いだけあって高品質。
ワックスが割れて鼻の中に残ることもなく、しっかり鼻毛に絡みつくので効果もバツグンです。

▼キングスノーズワックスの脱毛効果▼キングスノーズワックスの脱毛効果の様子引用:キングスノーズワックス公式HP

ブラジリアンワックスに慣れていない人でも、失敗せずにキレイに鼻毛を処理できます。

そしてキングスノーズワックスは、ドラッグストアなどでは購入できません。
気になる人は下記の公式通販サイトよりチェックしてみてください。

\エステに行かずとも鼻毛脱毛◎/
>>申込・詳細は公式サイトへ
※処理アイテムは一式ついています。

KING’s NOSE WAXの効果痛み使い方については下記のページを参考にしてみてください。

ブラジリアンワックス鼻毛脱毛まとめ!痛くないの?デメリットは?

【②鼻毛カッター】初心者でも簡単にできる

鼻毛カッターによる処理は、カッターを鼻に突っ込むだけで仕上げをハサミで軽くカットするだけで簡単です。

処理が簡単で痛くないことからオススメなのが「鼻毛カッター」です。

鼻毛カッターによる処理方法

鼻毛カッターでの処理方法は、鼻に突っ込んで電源を入れるだけ!

仕上げに、処理残しをハサミで軽くカットすれば完了です。

上記のように鼻毛カッターは、鼻に入れるだけでいいのでラクチン。
刃も肌へ直に触れないように設計されているので安心して使えます。

代表的な商品がこちら。

商品名価格
鼻毛カッターでオススメの商品「NT1150/10 (フィリップス)」
NT1150/10
(フィリップス)
2,599円
鼻毛カッターでオススメの商品ER-GN10-K (パナソニック)
ER-GN10-K
(パナソニック)
1,545円
鼻毛カッターでオススメの商品NT-100 (ドリテック)
NT-100
(ドリテック)
699円

商品によっては2,000円以内だから手頃に買えるね♪

鼻毛カッターで鼻毛処理をするときのコツ

鼻毛カッターは鼻に入れるだけで処理できる簡単な処理方法です。

強いてコツを上げるとすれば、きちんと肌に密着させる こと。

鼻毛カッターの刃は肌に直に当たらないようになってます。
そのため肌に密着させないと、鼻毛が刃まで届かないんですね。

初めての時はビビると思いますが、だんだん慣れていきます。

【③鼻毛用ハサミ】好みの毛の長さにできる

鼻毛用ハサミは、自分好みの長さに調整できます。鼻の穴を押し上げながらハサミを開きすぎないようにカットするのがポイント。

鼻毛用ハサミは、自分の好みの長さに調整できます
処理手順といっても、あくまでハサミなので鼻の穴を指で押し上げてカットするだけ

また鼻毛用のハサミは、鼻毛カッターよりも価格が安いです。

商品名価格
鼻毛用ハサミでオススメの商品関孫六 薄刃ハサミセーフティ HC1840 (貝印)
関孫六 薄刃ハサミ
セーフティ HC1840
(貝印)
580円
鼻毛用ハサミでオススメ商品コラブ ノーズバサミ  (ブランシエ・アソシエ)
コラブ ノーズバサミ
(ブランシエ・アソシエ)
677円

鼻毛用ハサミで鼻毛処理をするときの注意点

鼻毛用ハサミを使用するときは、ハサミの開き過ぎ に注意しましょう。

鼻毛ハサミは先端が丸くなっているものがほとんどですが、ハサミを開きすぎると鼻の中を切る原因です。
また鼻毛カッターとは逆に、肌に密着させないようにしてください。

【④鼻毛脱毛】鼻毛を永久脱毛できる

脱毛サロンに行けばワックス脱毛による処理、医療クリニックに行けば医療レーザー脱毛による処理でプロが対応してくれるので安心です。

「脱毛サロン」「医療クリニック」で鼻毛処理をするのも1つの手です。

ただし脱毛サロンと医療クリニックで処理の仕方が違います。

脱毛サロンと医療クリニックの鼻毛処理の違い
  • 脱毛サロン
    ⇒光脱毛ではなくワックス脱毛による処理
  • 医療クリニック
    ⇒医療レーザー脱毛による処理(永久脱毛OK)

脱毛サロンの光脱毛器は照射範囲が広く、鼻の中を照射できるサイズではないのでサロンはワックスによる処理になります。
ワックスで鼻毛を処理しても、約2週間後には元どおり。

ですので基本的に鼻毛脱毛するなら、永久脱毛が出来る医療レーザー脱毛 がおすすめです。

お金に余裕があって「今後半永久的に鼻毛処理をしたくない」という人は医療クリニックを検討してください。

▼下記では鼻毛の永久脱毛による風邪のリスク や、鼻毛の永久脱毛に対応したクリニックを紹介しています。

鼻毛のメンズ永久脱毛は危険?鼻毛対応クリニック紹介と風邪のリスクの真相
鼻毛のメンズ永久脱毛は危険?鼻毛対応クリニック紹介と風邪のリスクの真相

オススメできない鼻毛処理方法2つ

以下では「一見鼻毛の処理に向いてそうだけど、絶対にやらないでほしい」方法を2つ紹介します。

上述したように鼻はかなりデリケートな部位。
ダメージが強い方法では処理しないように心がけてください。

1.【毛抜き】無理に抜くことで鼻の粘膜に負担をかける

毛抜きによる鼻毛処理は、鼻の粘膜に負担をかけ炎症を起こしたり細菌が侵入してしまいます。

毛抜きは身近なムダ毛処理アイテムのひとつ。
しかし鼻毛を毛抜きで抜く処理はおすすめできません

ワックスのように強い力で一気に抜くのと違い、毛抜きのように1本1本ムリに抜いていると鼻の粘膜に負担をかけてしまうんですね。
鼻の粘膜に負担がかかると、炎症を起こしたり細菌が侵入しやすくなります。

毛抜きなら手軽に毛を引っこ抜けるからと、処理をしすぎるのはやめましょう。

2.【除毛クリーム】鼻の粘膜には刺激が強すぎる

除毛クリームを使用して鼻毛を処理するのは、刺激が強すぎるので危険です。

除毛クリームとは、毛を溶かしてくれるクリームのこと。

強い酸性の力で毛を溶かすため、鼻の中のように弱い皮膚部分には刺激が強すぎるんですね。
また除毛クリームが鼻の奥に入ってしまうと、鼻の奥まで傷つけます

コットンに染み込ませて行う方法も紹介されていますが、強烈な匂いで体調を害するリスクがあるのでやめましょう。

鼻毛処理をして思いっきり笑えるようになろう

今回は鼻毛処理の方法や、鼻毛処理のリスクを紹介してきました。

何度もいいますが、鼻毛処理をするなら鼻の入り口から1cmまでの範囲にしてください。
鼻毛を処理しすぎると、鼻毛がアイデンティティを失ってしまいます…

鼻毛処理に慣れていない人は、鼻毛カッターから始めるのがオススメです。

鼻毛処理の頻度
  • カットによる処理⇒約1週間
  • 抜く(脱毛)処理⇒約1ヶ月
正しい鼻毛処理方法
  • ブラジリアンワックス
    ⇒自宅のセルフ処理で、長い持続効果を得たい人
  • 鼻毛カッター
    ⇒処理の手軽さと安全性を求める人向け
  • 鼻毛用ハサミ
    ⇒自分好みの長さに調整したい人向け
  • 脱毛サロン・医療クリニック
    ⇒お金に余裕があって、慣れた人に処理してもらいたい人向け

今まで爆笑したくても引きつった笑いになっていた人は、鼻毛処理をして思う存分笑っていきましょう。

- この記事の執筆者 -

Takahashi

Takahashi

「正確な情報を発信する」をモットーに、記事を執筆いたします。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA