メンズ医療脱毛が安いおすすめ3選!相場以下のクリニックを厳選

回数が少ないから料金も安い!おすすめのメンズ医療脱毛ランキングTOP3~相場より14万円以上安いクリニックあり~

「ムダ毛を自己処理してもすぐ伸びてくるから、いっそのこと永久脱毛したい。」
このように考えていても、料金がネックで踏み出せない男性も多いでしょう。

そこで今回は相場よりも安いメンズ医療脱毛をランキング形式で紹介。

男性に人気の髭・VIOの脱毛料金を重視して、以下の特徴を持った3社を厳選しました。

  • 相場より10万円以上安い医療脱毛
  • コース終了後の料金が半額になる
  • 髭脱毛の追加施術が1回100円

不慣れだからとメンズ脱毛を適当に選ぶと、余計なコストがかかるだけ…。

当記事を参考にコスパ最強の店舗を見つけて、無駄なく効果的にムダ毛を処理していきましょう。

メンズ脱毛サロンはこちら

メンズ脱毛サロンも気になっている方 は、下記ページも合わせてチェック。
痛みが少なく効果が高いエステを8社紹介しています。

非公開: 【2019年版】メンズ脱毛サロンのおすすめ8社!料金を徹底比較
非公開: 【2019年版】メンズ脱毛サロンのおすすめ8社!料金を徹底比較

メンズ医療脱毛が人気の理由

そもそもメンズ脱毛には医療脱毛の他に「フラッシュ(光)脱毛」「美容電気(ニードル)脱毛」などがあります。
この中でも医療脱毛は、下記の3つの特徴から男性からの人気を獲得。

  • 永久脱毛できるほど効果が強力
  • メンズ脱毛の中で総額が安い
  • 医療機関だから安全性が高い

クリニックの医療脱毛は、安く安全に永久脱毛ができる のが最大の強みです。
ランキング紹介前に、まずは医療レーザー脱毛の特徴をお伝えします。

①永久脱毛できるほど効果が強力

レーザーを用いた医療脱毛は効果が強力で、FDA(アメリカの厚生省)認定のレーザー脱毛器なら永久脱毛が認められています
(参考:FDA)
医療クリニックのレーザー脱毛器は、ほぼ全てがFDA認定されていると思っていいでしょう。

一方でサロンのフラッシュ脱毛はあくまで“美容行為”。
美容行為の延長線に毛が抜ける作用があるので、永久脱毛は認められていません

そのため剛毛を永久脱毛して今後の人生でムダ毛に悩まないなら、医療脱毛が最適です。

美容電気脱毛も毛が生えてこないが…

美容電気(ニードル)脱毛にいたっては、施術1回で毛が生えてこないほど効果が高い脱毛方法です。

 

しかし医療レーザー脱毛よりも痛みを伴うのが欠点。

痛みには個人差がありますが、中には痛くて続けられない方がいるほどです。

無理なく永久脱毛するという意味でも、当サイトは医療脱毛を推奨します。

 

▼それでも永久脱毛の効果の高さを重視される方は、下記ページもチェックしてみてください。

【初回体験1,000円】メンズ美容電気・ニードル脱毛のおすすめランキング!
【初回体験1,000円】メンズ美容電気・ニードル脱毛のおすすめランキング!

②少ない回数で完了するから総額が安い

前述したように医療レーザー脱毛は効果が高いので、施術回数が少なく済みます
フラッシュ脱毛で髭脱毛をした場合だと、6回(9ヶ月)も早く終わるんですね。

少ない施術回数で脱毛を完了できるので、医療脱毛は総額も安い のがポイント。

 総額
(髭脱毛の場合)
【ミニロゴ】医療レーザー脱毛約15万円
【ミニロゴ】脱毛サロン約28万円
美容電気脱毛(ニードル脱毛)のミニロゴ最大で100万円

このように男性に人気のヒゲ脱毛ならフラッシュ脱毛より13万円、美容電気脱毛より80万円以上もお得です。

医療脱毛なら他の脱毛方法よりもコスパよくムダ毛処理ができます。

③医療機関だから安全に受けられる

レーザー脱毛を採用しているクリニックは、病院と同じ医療機関
各クリニックには医師が常駐しており、スタッフも看護師免許を持っています。

そのため診察はもちろん、肌トラブル治療や薬処方まで対応OK

万が一のトラブルでも専門ドクターが迅速に対応してくれるので、安心して通えます。

【ランキング一覧】メンズ医療脱毛の選び方

今回は上述で触れた医療脱毛の特徴を踏まえて、下記3つのポイントを押さえてクリニックを厳選しました。

  • 剛毛に効果的なレーザー機器が揃っている
  • お得な料金プランがある
  • 無料保証システムが充実している

医療レーザーは永久脱毛ができるとはいえ、レーザーの種類によって多少効果が異なります。
当記事では様々な男性の剛毛にマッチするように、効果的な脱毛器を扱うクリニックを紹介。

また相場よりも安いクリニックを集めた ので、脱毛に不慣れな男性でも無理なく始められます。

※表は横にスクロールできます。

※ロゴをタップすると
詳細が見れます。
髭脱毛
(相場:約10万円)
VIO脱毛
(相場:約20万円)
全身脱毛
(相場:約60万円)
ランキング1位【湘南美容外科クリニック】ミニロゴ湘南美容外科
クリニック
6回:29,800円6回:58,000円6回:435,370円
(VIOなし)
ランキング2位
【メンズリゼ】ミニロゴ
メンズリゼ
クリニック
5回:74,800円5回:99,8005回:398,000円
ランキング3位
【ゴリラクリニックヒゲ以外】ミニロゴ
ゴリラ
クリニック
6回:68,800円5回140,000円5回:570,000円
(顔なし)

①湘南美容外科クリニック

 

オトコの根こそぎレーザー脱毛 湘南美容外科※画像をタップ・クリックで公式サイトにリンクします。

湘南美容外科クリニックの特徴
  • 髭脱毛6回が3万円以下
  • 3~36回の分割払いができる
  • 最新脱毛器「メディオスター」完備
  • 全国63院と通いやすさNo.1
  • 肌トラブル治療・薬処方などが無料
  • 累計実績53万件で安心して通える

湘南美容外科の料金は、脱毛業界トップクラスの安さ。

男性に人気の髭脱毛なら3万円以下受けられます。
安いとはいえ、最新の医療脱毛器があるので脱毛効果は文句なし。

また湘南美容外科クリニックは全国に63院と、医療脱毛でも最大手です。
3社の中で最も院数が多く、家や会社の近くで通いやすい医院を見つけられます。

《料金》ヒゲ脱毛なら3万円以下

 【湘南美容外科クリニック】ミニロゴ湘南美容外科
クリニック
髭脱毛6回:29,800円
VIO脱毛6回:58,000円
全身脱毛6回:435,370円
施術スタッフ基本女性
(事前連絡で男性指定可)

上述した通り湘南美容外科の料金設定は相場よりも安価。

髭は3万円と相場より7万安くVIOなら6万円と相場より14万安い です。

また湘南美容外科は薬の処方・診察などが無料
肌トラブルが起きた場合でも、追加費用ナシでケアしてもらえます。

そのため、基本的に必要になるのは施術代のみ。
湘南美容外科なら、必要最低限の費用で永久脱毛が始められます。

月々の支払は3,000円からでOK

湘南美容外科は3~36回(月額3,000円から)の分割払い に対応しています。

 

例)髭脱毛コース6回を9回分割
⇒月々3,400円ほどの支払い

 

月額システムを利用すれば、月々5,000円以下でメンズ永久脱毛できます。

無理なくお支払いしたい方は、分割払いを活用してみましょう。

《脱毛効果》最新機器「メディオスター」導入

湘南美容外科は最新の脱毛器「メディオスターNextPro 」を完備。

メディオスターには毛質・肌質に左右されない脱毛効果があります。

引用:湘南美容外科クリニック公式サイト

▼湘南美容外科の髭脱毛▼
湘南美容外科クリニックの髭脱毛の効果


▼湘南美容外科の胸毛脱毛▼
湘南美容外科クリニック胸毛脱毛の効果

このように、男の頑固な毛にも効果的。
まばらに毛が残ることなくツルツルにできます。

またメディオスターは、従来の脱毛器よりも肌の浅い部分を狙う仕組み。
そのため、施術の痛みが少ない・肌トラブルのリスクを抑えられるといったメリットもあります。

皮膚が薄く痛みを感じやすい口周り・VIOでも無理なく脱毛できるので、検討中の男性にオススメです。

《口コミ》効果や痛みの少なさの評判が多数

▼相場より最大14万円も安い▼
>>予約・詳細は公式サイトへ
※無料で「お薬提供・テスト照射」できます。
3回~36回の分割払いもOK。

②メンズリゼクリニック

メンズリゼクリニック 

メンズリゼの特徴
  • コース終了後の料金が半額
  • 肌トラブルは完全無料保証
  • 3,100円からの月額払いOK
  • 脱毛効果の高いヤグレーザーを導入
  • 脱毛コースの有効期限が5年

メンズリゼはコース終了後の追加施術1回が半額
割引は無期限で適用されるので、コース終了から数年後でも気軽にメンテナンスを受けられます。

またメンズリゼは、医療レーザーで最も剛毛に対応しやすい「ヤグレーザー」を完備。

根深いムダ毛の毛根も破壊できるので、毛が濃い男性には最適な機器です。

《料金》コース後は半額以下になる

 
メンズリゼ
クリニック
髭脱毛5回:74,800円
VIO脱毛
(陰部)
5回:99,800
全身脱毛5回:398,000円
施術スタッフ女性スタッフ
男性スタッフ

上述した通り、メンズリゼではコース後の脱毛1回が半額以上も安くなります
部位ごとの脱毛料金の割引後の価格がこちら。

  • 【髭脱毛】
    36,600円⇒15,500円
  • 【VIO脱毛】
    44,500円⇒15,500円
  • 【全身脱毛】
    199,000円⇒59,800円

このようにほとんどの部位で、コース終了後は通常価格の3分の1の値段になります。
しかもコース終了後の割引保証期間は無期限。

そのため「数年して少し陰毛が生えてきた」という場合でも、お得に対応できます。

またメンズリゼでは施術代以外の料金負担一切ナシ。

メンズリゼクリニックは6つの安心システムで患者をフォロー

薬の処方や診察はモチロン、予約キャンセルも無料です。

カウンセリングで決まった料金しか必要ないので、予算オーバーもありません。

料金の支払いは分割OK

メンズリゼでも料金を分割払いできる定額プランがあります。
コースごとの定額プランの料金は以下の通り。

  • 【髭脱毛】
    ⇒月々3,300円(24回払い)
  • 【VIO脱毛】
    ⇒月々3,100円(36回払い)
  • 【全身脱毛】
    ⇒月々6,000円(60回払い)

1度に大金を失うことがないので、料金がネックになっていた男性でも脱毛が始めやすいです。

《脱毛効果》効果が売りの「ヤグレーザー」完備

メンズリゼは効果の高い脱毛器ヤグレーザーを導入。

ヤグレーザーは、一般的な医療脱毛機よりもレーザーの波長が1.5倍も長いです。
そのため皮膚の奥までレーザーが届き、根深い男の剛毛に効果的。

引用:メンズリゼクリニック公式サイト

▼メンズリゼの髭脱毛効果▼メンズリゼクリニックの髭脱毛の効果


▼メンズリゼの全身脱毛効果▼
メンズリゼクリニックの脱毛効果「太もも」

ヤグレーザーは毛根に作用しやすいため、このように2回目の施術から毛が薄くなり始めています。

「人一倍毛深いから、コース内で効果が出るか不安」
「希望箇所を毛一本残らずツルツルにしたい」

ヤグレーザーは上記のような男性向きの脱毛器。
効果に満足できなかった、ということなく満足いく効果を期待できます。

《口コミ》早い段階で効果を実感

▼剛毛に効果的な「ヤグレーザー」あり▼
>>予約・詳細は公式サイトへ
※無料で「予約キャンセル・肌トラブル治療」できます。

メンズリゼで確実に予約をとる3つの極意!「予約が取れない」の真相とは?
メンズリゼで確実に予約をとる3つの極意!「予約が取れない」の真相とは?

③ゴリラクリニック

ゴリラクリニック

ゴリラクリニックの特徴
  • 髭脱毛コース終了後が1回100円
  • 効果の違う医療脱毛機を5台も完備
  • 麻酔が3種類と豊富
  • 肌トラブル治療・予約キャンセル無料
  • 累計実績19万で安心して通える

ゴリラクリニックは髭をツルツルにしたい男性に最適
髭脱毛コース後は施術が1回100円なので、納得いくまで脱毛に通えます。

またゴリラクリニックは脱毛器が5台と豊富
部位や毛質に合わせて使い分けることで、どんな男性でも高い脱毛効果が得られます。

自分に最適な脱毛器で効率よく施術を行いたい方には、ゴリラクリニックがおすすめです。

《料金》ヒゲ脱毛の追加が100円

 【ゴリラクリニックヒゲ以外】ミニロゴゴリラ
クリニック
髭脱毛6回:68,800円
VIO脱毛
(陰部)
5回140,000円
全身脱毛5回:570,000円
(顔なし)
施術スタッフ男女選べる
(陰部は男性のみ)

上述した通り、ゴリラクリニックは髭脱毛コース後の追加施術が1回100円

一般的なクリニックよりも、格安で髭脱毛の追加施術を受けられます。

追加施術の料金比較

条件:髭脱毛コース6回後に「追加施術を4回」受ける。

  • 【一般的な髭脱毛】1回17,000円
    ⇒17,000円×4回=68,000円
  • 【ゴリラクリニック】1回100円
    ⇒100円×4回=400円

68,000円ー400円
ゴリラクリニックの方が67,600円安い

このように一般的なクリニックよりも、67,000円もお得に髭の永久脱毛ができます。

「髭を毛一本残さずツルツルにしたい」という男性は、ゴリラクリニックで”ワンコイン永久脱毛”を検討してみましょう。

《脱毛効果》5つの脱毛器を使い分ける

上述した通り、ゴリラクリニックでは5台の医療レーザー脱毛器を完備
※一般的なクリニックは2~3台ほど。

ゴリラクリニックの脱毛器一覧
脱毛器特徴
メディオスターNext Proメディオスター
Next Pro

■火傷や毛嚢炎などの肌トラブルのリスクが低い

産毛を脱毛できるほど脱毛効果が高い

日焼けした肌や大きなほくろがあっても脱毛できる

■照射範囲が広く、打ち漏れが少ない

ジェントルYAGジェントルYAG(ヤグ)
レーザー

毛根の奥まで届くほど波長が長いので、脱毛効果が高い

肌を冷やす冷却機能で痛みを抑えられる

日焼けした肌や大きなほくろがあってもヒゲ脱毛できる


ライトシェアデュエットライトシェア
デュエット

■照射口に皮膚を引っ張る「吸引システム」で皮膚を引っ張り狙った毛根に照射できる

大きい照射口と小さい照射口の2つあるので様々な部位に対応できる

■照射口が広いので施術時間が短い


アレキサンドライトレーザーの機種の1つ。「ジェントルレーズプロ」ジェントル
レーズプロ

毛質に合わせて細かい設定ができるので、より太い毛にも対応できる

冷却ガスで皮膚を冷やすことで施術の痛みを緩和できる


ライトシェアXCライトシェアXC

冷却機能で施術の痛みを抑えられる

産毛を脱毛できるほど脱毛効果が高い

脱毛器はそれぞれに特徴があるので、

  • 毛が太い⇒出力が強い脱毛器
  • 毛量が多い⇒照射口が広い脱毛器

といったように、毛質に最適な脱毛器をチョイス。
より脱毛の効果を高めることができます。

引用:ゴリラクリニック公式サイト

▼ゴリラクリニックの髭脱毛効果▼
ゴリラクリニックの髭脱毛の効果


▼ゴリラクリニックの全身脱毛効果▼ゴリラクリニックの脱毛効果の写真

脱毛器を使い分けることで、男の頑固なムダ毛にも効果抜群。

毛量や毛質で効果の薄さが不安な方は、カウンセリングで相談して機器を決めていきましょう。

《口コミ》脱毛効果に満足している声が多数

▼髭の追加施術が1回100円▼
>>予約・詳細は公式サイトへ
※無料で「肌トラブル治療、薬処方」できます。

ゴリラクリニックで予約取れないのは「夏」?予約で失敗しない3つの対策
ゴリラクリニックで予約取れないのは「夏」?予約で失敗しない3つの対策

医療脱毛クリニックのポイント5つ

後述では医療脱毛の特徴やポイントなどの5点を解説。

申込前に確認して「そんなこと知らなかった」とならないようにしましょう。

  • 光脱毛との違い
  • 脱毛完了までの回数
  • 麻酔を使用できる
  • 医療脱毛の施術回数
  • 医療脱毛のメリット・デメリット

①男性向けの「医療レーザー脱毛」「光脱毛」の違い

メンズ脱毛にはクリニックの医療レーザー脱毛と、サロンの光(フラッシュ)脱毛があります。

2つの脱毛方法の違いがこちら。

 【ミニロゴ】医療レーザー脱毛【ミニロゴ】脱毛サロン
永久脱毛
の有無
二重丸
永久脱毛できる
バツ
抑毛程度の効果
肌トラブル対応二重丸
肌トラブル治療や薬処方で対応
バツ
実費で診察を受ける必要がある
痛みバツ
輪ゴムの束で弾かれる痛み
二重丸
熱を感じてチクッとする
脱毛器効果の高い医療レーザーを照射
(医療行為)
シミ取りなどに用いられる機器を応用した光を照射
(非医療行為)
概要

■医師が常駐している
■スタッフが医師免許を持っている

■個人エステサロンなども展開している
■体験キャンペーンなどを多く取り入れている

大きな違いは医療行為かどうか

詳しくは後述しますが脱毛クリニックは医療機関なので、毛根組織を破壊するほど強力なレーザーを使用できます。
そのため永久脱毛の効果が認められた脱毛方法。

一方で光脱毛はあくまでも“美容行為”です。
抑毛程度の効果しかなく、永久脱毛が認められていません。

医療クリニックなら、医師免許を持ったスタッフによるメンズ脱毛を受けられます。

②メンズ医療脱毛の部位ごとの施術回数

男性が医療脱毛でツルツルになるまでの目安回数がこちら。

【ミニロゴ】医療レーザー脱毛クリニック毛量半減永久脱毛
髭脱毛約6回
(約9ヵ月)
約12回
(約1年6ヵ月)
VIO脱毛約5回
(約6ヵ月)
約10回
(約1年3ヵ月)
全身脱毛約5回
(約6ヵ月)
約10回
(約1年3ヵ月)

体毛の濃さにもよりますが、どの部位も永久脱毛まで約10回は施術が必要
永久脱毛できるとはいえ、毛が生え変わる周期などの関係 で回数を重ねないといけません。

そのため施術1回2回では効果なし。

高い効果を実感するためにも、カウンセリングで決まった回数は通うようにしましょう。

1~2回しか通っていないのに「効果がない」という口コミがあるから惑わされないように…。

③脱毛クリニックなら「麻酔」を利用できる

上述でも触れたように、メンズ医療クリニックは病院と同じ医療機関

そのため医療脱毛は以下「3種類の麻酔 」が使えます。
※脱毛サロンには医師が常駐しておらず、医療行為ではないので麻酔が使用できません。

 麻酔概要料金
麻酔
クリーム
クリームを塗ることで患部の感覚を麻痺させる

3,000円ほど
笑気麻酔
ガスを吸うことで宙に浮いたような感覚になる
3,000円ほど
局部麻酔
注射による麻酔で患部を麻痺させるクリニック
により応相談

上記の中でも「笑気麻酔」は利用者が多い麻酔で、子供にも使用できるほど安全です。
安全に脱毛の痛みを緩和できるので、痛みが心配な男性は使用も検討してみましょう。

④メンズ医療脱毛の部位ごとの施術回数

メンズ医療脱毛の部位ごとの施術回数がこちら。

▼クリニックとサロンの回数の比較▼

 【ミニロゴ】医療レーザー脱毛クリニック【ミニロゴ】脱毛サロン
髭脱毛
(ツルツルまで)
約12回
(1年半)
約18回
(2年3ヵ月)
VIO脱毛
(ツルツルまで)
約8回
(約9ヶ月)
約16回
(約2年)
全身脱毛
(ツルツルまで)
約10回
(1年3ヵ月)
約18回
(2年3ヵ月)

クリニックならサロンよりも6回~8回も早く完了
濃くて煩わしいムダ毛でも、早い段階で解消されます。

⑤メンズ医療レーザー脱毛のメリット・デメリット

ここまでの医療脱毛の特徴からわかる、メリットとデメリットが以下。

デメリット メリット
  • 施術の痛みが強い
  • 脱毛完了まで通う必要がある
  • 永久脱毛効果がある
  • 光脱毛より料金が安い
  • 光脱毛より少ない回数で終わる
  • 診察や薬処方を受けられる
  • 麻酔を利用できる
  • 効果の違うレーザーを選べる

上記の通り、メンズ医療脱毛は「永久脱毛できる・早く終わる・安い 」と脱毛でネックになる3つを網羅しています。

また医師がいるので診察対応や麻酔も利用OK。
安全かつ効果的なメンズ脱毛を受けられます。

対して「施術の痛みや最低限通う必要がある」のは、人によってはデメリットでしょう。

医療レーザーの痛みが気になる方は、無料カンセリングでテスト照射 を受けてみてください。

今回紹介した3社は申込前に無料でテスト照射を実施。
0円で事前に痛みや肌への影響を確認できるので、敏感肌の方でも安心です。

※ボタンをタップするとおすすめ一覧に戻ります。

メンズ医療脱毛が安いのは「湘南美容外科」

オトコの根こそぎレーザー脱毛 湘南美容外科

今回紹介した医療脱毛3社の中で最安値は湘南美容外科クリニック

相場より髭脱毛なら7万円安くVIO脱毛なら14万円安い ので費用面の負担を抑えられます。

また料金が安いだけでなく、最新脱毛器「メディオスターNextPro」で脱毛効果も申し分ナシ。
剛毛だけでなく細い毛にも対応できるので、きちんと永久脱毛できます。

メンズ医療脱毛トップの累計実績53万件はダテではありません。

医療クリニックを検討している男性は、まずは湘南美容外科を検討してみてください。

- この記事の執筆者 -

Takahashi

Takahashi

「正確な情報を発信する」をモットーに、記事を執筆いたします。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA