髭脱毛の痛みが少ない医療レーザー脱毛の代表格が「ダイオードレーザー 」。
ただダイオードレーザーと同様に、髭脱毛の痛みが少ない医療レーザーに「アレキサンドライトレーザー」があります。
どちらも似た特徴があるので、髭脱毛の効果に違いがあるのか気になるところ。
そこで今回はアレキサンドライトレーザーと比較し、ダイオードレーザーでの髭脱毛の魅力を徹底解説します。
痛みを押さえたいけど高い髭脱毛効果を実感したい人 は一読してください。
▼6万円以下のクリニックあり▼
ダイオードレーザーの髭脱毛が
おすすめの医療クリニックを見る>>
※タップするとページ下部へスクロールします。
▼髭の医療レーザー脱毛の基礎が知りたい方は先にこちらをチェック。

目次
ダイオードレーザーの髭脱毛機には「ショット式」と「蓄熱式」の2種類がある
一口にダイオードレーザーといっても、実は「ショット式 」と「蓄熱式 」の2種類があります。
【ショット式】
髭の黒色に反応する医療レーザーを瞬発的に照射して、1点集中で”毛根に”ダメージを与える
⇒”毛根”を破壊する
【蓄熱式】
肌をじっくり温めながら”毛根に栄養を与える場所”を破壊する(髭の色に反応なし)
⇒”毛根に栄養を送る場所(バルジ領域)”を破壊する
このようにダイオードレーザーでも「毛根に作用するかどうか」が違います。
毛根に作用するかどうかという違いだけで髭脱毛の痛みや効果、日焼け肌への対応も変わってくる のがポイントです。
ダイオードレーザーの特徴4つ。蓄熱式なら「日焼け肌」でも髭脱毛OK
上述したダイオードレーザーの「ショット式」「蓄熱式」の両方に当てはまる特徴がこちら。
- 髭脱毛のときの痛みが少ない
- 軽度の肌荒れでも、安全に髭脱毛できる
- 産毛のような細かい髭も脱毛できる
- 従来の医療レーザー脱毛器よりも美肌効果が少ない
このようにダイオードレーザーは、痛みが少ない上に脱毛効果が高い のが特徴です。
また蓄熱式のダイオードレーザーなら、日焼け肌でも髭脱毛OK。
蓄熱式は髭の色に左右されないレーザーを使うので、レーザーが肌に影響することがありません。
ですので「外仕事が多い人」などは蓄熱式のダイオードレーザーがおすすめです。
ショット式は髭の色に反応するレーザーを使うので、日焼け肌だと髭脱毛できません。
レーザーが肌の黒色に反応するので、最悪の場合やけどのリスクがあります。
「ダイオードレーザー=日焼けOK」ではないので、気をつけてください。
代表的なダイオードレーザー機器は3つ
ダイオードレーザーには主に以下の3機種があります。
※下記をタップすると、それぞれの特徴が見れます。
上記の中でも男の髭脱毛で主流なのが「メディオスターNext Pro 」。
最新の医療レーザー脱毛器で、多くの医療クリニックが取り入れています。

【ダイオードレーザーvsアレキサンドライトレーザー】髭脱毛の特徴5項目で比較
今回はダイオードレーザーと特徴が似ているアレキサンドライトレーザーと、髭脱毛の特徴5つを比較。
アレキサンドライトレーザーと比較して、髭のダイオードレーザーの魅力を紐解いていきます。
![]() | ![]() アレキサンドライト レーザー |
|
---|---|---|
脱毛効果 (出力の強さ) | ![]() | ![]() |
効果実感 までの回数 | ![]() 髭が抜け始める | ![]() 髭が抜け始める |
痛み | ![]() | ![]() |
日焼け肌への対応 | ![]() | ![]() |
美肌効果 | ![]() | ![]() |
上記のように2つのレーザーの大きな違いは、
- 日焼けでも髭脱毛できるかどうか
- 髭脱毛後に美肌効果があるかどうか
といったところ。
またそこまで大きな差はありませんが、ダイオードレーザーはアレキサンドライトレーザーよりも痛みが少ない のが特徴。
「美肌効果は二の次!痛みなしで効果が期待できるほうがいい!」という人にはダイオードレーザーの方が向いてます。
今回は「ヤグレーザー」というレーザーは比較対象にしませんでした。
というのもヤグレーザーでの髭脱毛は、医療レーザー脱毛で最も痛みを伴います。
その分髭脱毛の効果も高いですが、ダイオードレーザーを求めている人にはあまりオススメできないからです。
もしヤグレーザーの髭脱毛も知りたいなら、下記ページを見てください。

ダイオードレーザーによる髭脱毛が
おすすめの医療クリニックを見る!
※タップするとページ下部へスクロールします。
①【脱毛効果】ダイオードレーザーなら細い髭も脱毛できる
出力の強さ | 波長の長さ | |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() 800nm |
![]() アレキサンドライト レーザー | ![]() | ![]() 755nm |
表のとおりアレキサンドライトレーザーよりも、ダイオードレーザーの方が脱毛パワー(ジュール数・波長の長さ)が高いです。
波長が長いということは、皮膚の奥までレーザーが届くということ。
つまり皮膚の奥の髭の毛根まできちんとレーザーでダメージを与えれます。
またアレキサンドライトレーザーよりパワーが高いので、産毛のような細い髭にも効果が期待できるのも魅力。
ダイオードレーザーなら、産毛すら許さないツルッとキレイな口周りが手に入ります。
②【回数・期間】3回目から脱毛効果を実感できる
ダイオードレーザーもアレキサンドライトレーザーも、髭脱毛の効果が出るまでの期間や完了期間に大きな差はありません 。
具体的な髭脱毛の回数毎の効果がこちら。
脱毛回数 | ![]() | ![]() アレキサンド ライトレーザー |
---|---|---|
1回目 | 生えてくる 髭が柔らかく感じる |
|
3回目 (4ヶ月半) | 髭が薄くなり始める |
|
6回目 (9ヶ月) | 毛量が半減し、髭剃りが楽になる | |
8回目 (1年) | 髭がほんのり生える程度 | |
10回目 (1年3ヶ月) | ほぼツルツルの状態で髭剃りが2~3日に1回でよくなる | |
12回目 (1年半) | 髭も産毛もない ツルツルの状態 |
表のように3回目(約4ヶ月)ごろから髭脱毛の効果を実感し始めます。
12回目(1年半)で髭はツルツルになるので、ダイオードレーザーの髭脱毛は最低でも12回は通いましょう。

③【痛み】髭脱毛の痛みが少ないのはダイオードレーザー
痛み | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() アレキサンドライト レーザー | ![]() |
ダイオードレーザーでの髭脱毛は、最も痛みが少ないです 。
アレキサンドライトレーザーも痛みは少なめですが、より施術の痛みを抑えるならダイオードレーザーがオススメ。
髭脱毛時の具体的な痛みの例がこちらです。
- 【ダイオードレーザー】
⇒少し熱を感じる程度 - 【アレキサンドライトレーザー】
⇒ゴムで軽く弾かれるほどの痛み
施術の痛みがストレスで髭脱毛をやめたくないなら、ダイオードレーザーを選びましょう。
ダイオードレーザーの中でも「メディオスターNextPro 」は痛みが少ない最新脱毛器だぞ。
※メディオスターは肌に影響しないので、痛みが少ないです。
ダイオードレーザーなら、軽度のニキビ・アトピーでも髭脱毛できる
ダイオードレーザーの髭脱毛なら痛みが少なく肌への影響も軽いので、ニキビやアトピーでも施術OK 。
軽度の肌荒れなら保護テープなどで対応してもらえます。
ただし病院に通うレベルで症状がひどい方は、まずは治療に専念してください。
「肌荒れを起こしている人」は、無料相談などで肌の状態を見てもらうと良いでしょう。
※サロン・クリニックは髭脱毛前に無料相談をして、回数や料金プランを決めます。
▼下記では肌荒れでも髭脱毛できる理由など詳しく解説しています。

④【日焼け肌】蓄熱式のダイオードレーザーなら肌が黒くても髭脱毛できる
上述したように蓄熱式のダイオードレーザーなら、日焼け肌でも髭脱毛できます 。
※蓄熱式は髭の色に反応しないので、日焼け肌の黒色にも反応しません。
日焼け肌でも髭脱毛できる・できないの原理をおさらいすると以下の通り。
【ダイオードレーザー(蓄熱式)】
⇒髭の黒色ではなく、毛根に栄養を送る場所だけを狙う
【アレキサンドライトレーザー】
⇒髭の黒色に反応して毛根にダメージを与える
アレキサンドライトレーザーは「髭の黒色に反応する(=日焼けの黒色に反応する)」ので日焼けはNGです。
外回りなどの外仕事が多い人は「メディオスター」「ソプラノ」といった蓄熱式ダイオードレーザーを選びましょう。
ダイオードレーザーやアレキサンドライトレーザーに関わらず、口にほくろがあっても髭脱毛OK 。
ほくろがある人は、ほくろの箇所に保護テープを貼ってほくろをガードしてくれます。
また小さなほくろならそのまま照射OKなので、そこまで気にする必要はないでしょう。
「少し色黒かも」と心配な方は、日焼けの人向けの髭脱毛についてのページにも目を通してみてください。

⑤【美肌効果】アレキサンドライトレーザーと比べると美肌効果はいまいち…
ダイオードレーザーの髭脱毛には、脱毛後の美肌効果が期待できません…。
もし髭脱毛後の美肌効果を期待するのであば、アレキサンドライトレーザーがオススメ。
アレキサンドライトレーザーは「シミ・肌の黒ずみ」が消えるといった美肌効果も期待できます 。
また実際にアレキサンドライトレーザーは美容目的で使用されることも多く「肌がきれいになった」という実例もあるほど。
(参考:J-STAGE 皮膚の科学)
「カミソリ負けでボロボロの口周りを綺麗にしたい」という人は、アレキサンドライトレーザーの髭脱毛も検討の余地ありです。
髭脱毛でダイオードレーザーを選ぶべき人
ここまで解説してきたダイオードレーザーの特徴を踏まえ、以下ではダイオードレーザーでの髭脱毛がオススメな人を紹介。
◎産毛も脱毛できる髭脱毛力を求めている人
ダイオードレーザーはアレキサンドライトレーザーよりも波長が長いので、高い髭脱毛効果が期待できます 。
また蓄熱式のダイオードレーザーなら髭の色や太さが無関係。
そのため細い髭もすっきり脱毛できます。
◎痛みを抑えてストレスフリーで髭脱毛を進めたい人
ダイオードレーザーは医療レーザーの中でも、最も痛みが少ないレーザー です。
ですので「医療レーザー脱毛の高い脱毛効果を実感したいけど痛みが不安」という人に最適。
もちろん髭の永久脱毛効果もあるので、痛みを少なく髭脱毛できます。
◎外の仕事でどうしても肌が色黒の人
上述で何度もご説明してますが、蓄熱式のダイオードレーザーなら日焼けでOK 。
外の仕事でどうしても日焼けを回避できない人でも、無理なく髭脱毛に臨めます。
火傷といったトラブル回避のためにも、色黒の人はダイオードレーザーでの髭脱毛がオススメです。
上記の項目に該当する方は、このままダイオードレーザーを取り扱う医療クリニックをチェックしてください。
⇒ダイオードレーザーで髭脱毛できるオススメ医療クリニックを先に見る>>
ダイオードレーザーでの髭脱毛は“美肌効果を期待している人”には向いていない
ダイオードレーザーは、髭脱毛後の美肌効果を期待する人には不向き。
もし「髭脱毛後にキレイな口周りにしたい」というのであれば、アレキサンドライトレーザー かヤグレーザー を検討してください。
上述したとおりアレキサンドライトレーザーは美容の現場でも使われ、ヤグレーザーも実は美肌効果があります。
ダイオードレーザーによる髭脱毛でおすすめの医療クリニック5選!
ダイオードレーザーは痛みをほぼ感じずに髭脱毛できることから、多くのクリニックで取り扱っている人気の脱毛器。
その中でも特に髭脱毛でおすすめのクリニックを5院 を紹介。
ダイオードレーザーで髭脱毛を受けようと考えているはぜひ参考にしてください。
気になるクリニックがあったら、気軽に無料相談へ足を運んでみよう!
それぞれのHPから無料相談の予約ができるぞ。
クリニックではスタッフに髭脱毛に関することを無料で相談 できます。
無料相談へ行くメリットは以下の3つ。
- テスト照射で痛み・トラブルの確認ができる
- その人にあった料金プランの紹介してもらえる
- 髭脱毛に関する悩み・不安をプロに相談できる
以下で紹介しているクリニックでも無料相談を受け付けているので、気軽に申し込みしてみてください。
《①湘南美容外科クリニック》髭脱毛が6万円以下&全国59院で通いやすい
![]() 湘南美容外科クリニック |
|
---|---|
1回 | 9,800円 |
毛量半減 (6回) | 29,800円 |
ツルツルになる (12回) | 59,600円 |
取り扱い機種 | メディオスター Next Pro(蓄熱式) |
医院数 | 全国55院以上 |
湘南美容外科クリニックは、髭の量を整える程度なら3万円もかかりません 。
また髭をツルツルにするまでも6万円以下とリーズナブルなクリニック。
それだけでなく湘南美容外科クリニックは、全国59院とトップクラスの医院数を誇ります。
▼湘南美容外科クリニックの全国の医院▼
リーズナブルな上に通いやすいので、髭脱毛初心者の方にオススメです。
\全国59院だから通いやすい!/
>>予約・詳細は公式サイトへ
※肌トラブル治療費、予約キャンセル料、お薬代はかかりません。
《②ゴリラクリニック》3機種のダイオードレーザーを完備◎
![]() ゴリラ クリニック |
|
---|---|
1回 | 髭脱毛コース 終了後:100円 |
毛量半減 (6回) | 68,800円 |
ツルツルになる (12回) | 69,400円 |
取り扱い機種 | ■メディオスター ——————— ■ライトシェア デュエット(ショット式) ——————— ■ライトシェアXC(ショット式) |
医院数 | 全国9院 |
ゴリラクリニックはダイオードレーザーを3機種完備 。
蓄熱式とショット式を2つとも兼ね備えているので、自分の髭質や肌質にあったダイオードレーザーを選べます。
またゴリラクリニックはコース終了後の追加施術がわずか100円。
施術漏れがあっても、ワンコインでメンテナンスできるのも魅力です。
\コース終了後は髭脱毛が100円!/
>>予約・詳細は公式サイトへ
※肌トラブル治療費、予約キャンセル料、お薬代はかかりません。
【口コミ記事】
※ゴリラクリニック銀座院の実際の口コミや評判を解説しています。

《③マンチェスタークリニック》3年間何回でも髭脱毛できる!
![]() クリニック |
|
---|---|
1回 | 10,000円 (初回) |
3年間 回数無制限コース (約24回相当) | 65,000円 |
取り扱い機器 | メディオスター Next Pro(蓄熱式) |
医院数 | 新宿院のみ |
マンチェスタークリニックは、65,000円で3年間髭脱毛し放題!
濃い髭をお持ちの方でも、徹底的に髭脱毛できます。
またサッカーのユニフォーム着用で初回5%OFFになるサポーター割もポイント。
- 3年間髭脱毛し放題プラン
⇒61,750円 - 施術1回に換算
61,750÷24(3年間で通える回数)
=約2,572円(施術1回)
上記のように施術1回に換算すると、たったの2,572円。
追加料金などなしで3年間何度でも髭脱毛に通いたい人は必見です。
\3年間何度でも脱毛できる/
>>予約・詳細は公式サイトへ
※肌トラブル治療費、予約キャンセル料、お薬代はかかりません。
《④中央クリニック》24時間緊急電話対応だからトラブルがあっても安心
![]() |
|
---|---|
1回 (1部位) | 40,000円 (トライアル:9,000円) |
毛量半減 (6回) | 33,600円 |
ツルツルになる (12回) | 261,000円 |
取り扱い機器 | メディオスター Next Pro(蓄熱式) |
医院数 | 全国19院 |
※上記の金額は秋葉原中央クリニックを掲載しています。費用は全国の医院で異なります。
中央クリニックはメディオスターNext Proがあるので、痛みが気になる方でも安心して通えるクリニック。
また中央クリニックは万全のアフターケアを完備 。
24時間緊急電話対応しているので、万が一肌トラブルがあっても安心です。
《⑤しらゆりビューティークリニック》初回のみ9か所の髭脱毛が1万円で試せる
![]() ビューティー クリニック |
|
---|---|
1回 | ■初回: 10,000円 ■通常: 35,000円 |
毛量が減る (6回) | 192,500円 |
ツルツルになる (12回) | 385,000円 |
取り扱い機器 | メディオスター Next Pro(蓄熱式) |
医院数 | 新宿院のみ |
しらゆりビューティークリニックは、顔セット(9箇所)の髭脱毛が初回1万円で受けれます。
他の医療クリニックで顔9箇所の脱毛だと、4万円以上が相場。
お得に試せるので全体的な髭の痛みが気になる方は、1度体験してみると良いでしょう。
またカウンセリングは完全予約制。
じっくり時間を掛けてカウンセリングで髭の悩みを相談できます。
ダイオードレーザーの髭脱毛は「痛みなし・効果あり」の二刀流
髭脱毛の痛みが少ないことで有名なダイオードレーザーですが、痛み以外にも様々な特徴がありました。
- 医療レーザーの中で最も痛みが少ない
- 肌への負担が少ないから、軽度の肌荒れでも髭脱毛できる
- 産毛のような細い髭 も高い脱毛効果が期待できる
- 蓄熱式なら日焼け肌でも髭脱毛できる
このように痛みが少ない上に高い髭脱毛の効果が期待できる優れもの。
「痛みを抑えながら高い髭脱毛効果を求める男性」「外仕事で日焼けしている男性」は、ダイオードレーザーの髭脱毛を検討してみましょう。
ダイオードレーザーによる髭脱毛が
おすすめの医療クリニックに戻る
※タップすると該当箇所に戻ります。
- この記事の執筆者 -
Takahashi
「正確な情報を発信する」をモットーに、記事を執筆いたします。
スポンサーリンク
コメントを残す