ひとえに”髭脱毛”といっても「どんな感じで髭脱毛したいか」は人それぞれですよね。
- 安い値段で髭脱毛したい
- 脱毛効果が高い髭脱毛を受けたい
- 肌に優しく髭脱毛したい
- 髭を好きな形にしたい
- 通いやすさやサービスを重視して髭脱毛したい
上記のような髭脱毛の条件に合った業者をサクッと見つけるために、当ページでは条件・目的別の髭脱毛におすすめのサロン・クリニック をご紹介します。
紹介するのは脱毛歴5年、今まで6つのサロン・クリニックを渡り歩いて脱毛の酸いも甘いも体験した私が厳選した6社。
ヒゲ脱毛で失敗しないためにも、自分の目的に合ったサロン・クリニックを選んでいきましょう。
条件別で医療クリニックと脱毛サロンを紹介!
早速ですが、当サイトでおすすめの医療クリニック・脱毛サロンを条件や要望別で6つ紹介していきます。
ご自身が気になる項目をチェックしてみてください。
【条件・目的別のおすすめ髭脱毛】
◎「痛みを抑えたい」「脱毛後でもお得に追加施術を受けたい」という人へ
◎「メンズ脱毛の中でも高い効果を実感したい」「デザイン髭を作りたい」という人へ
◎「髭脱毛を最安値で受けたい」「通いやすい店舗を探している」という人へ
◎「回数無制限で好きなだけ脱毛したい」「落ち着いた完全個室が希望」という人へ
◎自分の髭に最適な脱毛器で効率よく施術を受けたい人へ
◎お得な体験キャンペーンで髭脱毛を試ししたい人へ
①《リンクス》追加施術80%OFFで痛みが少ない
![]() リンクス |
|
---|---|
1回 (3部位) | 初回:8,400円 通常:11,500円 |
1部位 (1回) | 初回:1,800円 通常:4,200~5,250円 |
毛量半減 (12回) | 65,300円 |
ツルツルまで (18回) | 81,400円 |
店舗数 | 全国45店舗 ※2019年1月現在 |
リンクスの髭脱毛は、コース終了後の追加施術が80%OFF 。
割引保証が適用されれば通常11,500円の髭脱毛が「1回2,300円」で受けられます。
しかも80%OFF保証は無期限適用で全店舗使用OKです。
一生涯どこでも利用できるので、半永久的に髭のメンテンスができます。
またリンクスは医師監修の日本初の男性用脱毛器 を導入。
出力を12段階と細かく調整できるので、毛質や毛量に合わせて最適なパワーで照射できます。
そのため痛みの少ない光脱毛でも、より肌への負担を抑えて施術を受けられるんですね。
お得にムダ毛のメンテンナスをしたい・痛みなく髭脱毛したい、という男性にはリンクスがおすすめです。
▼80%OFFで髭の追加施術ができる▼
>>予約・詳細は公式サイトへ
※無料で「予約キャンセル・テスト照射」できます。
②《メンズTBC》効果が高い美容電気脱毛で細かくデザインできる
![]() men’s TBC |
|
---|---|
初回 | 1,000円 (髭150本) |
コース料金 | 髭800本 ⇒103,600円 |
料金形態 | 本数制 (1本143円) |
店舗数 | 全国47店舗 |
メンズTBCは「美容電気脱毛 」によるヒゲ脱毛。
美容電気脱毛は超極細の”ブローブ”という先端が丸い機器を毛穴に挿入する脱毛です。
毛穴に挿入したブローブで発毛組織を熱処理する仕組みで、1度の施術で髭を永久脱毛できます。
引用:メンズTBC公式HP
このように8年経過してもツルツルの状態 をキープ!
他の脱毛方法と違い、施術1回で髭が生えなくなるので脱毛当日から効果を実感できます。
また直接毛穴を処理するので、髭の形をデザインできるのも魅力。
広範囲を照射する医療レーザー脱毛や光脱毛よりも、細部まで形を追求できます。
初回なら髭150本が1,000円 とリーズナブルなので、試しに1度その効果の高さを体験してみましょう。
日焼けしている人にもメンズTBCの髭脱毛が最適
メンズTBCの美容電気脱毛は日焼け肌・色黒の人 にもおすすめ。
美容電気脱毛は毛穴を処理する脱毛方法なので、肌色は関係ありません。
※医療レーザー脱毛や光脱毛は毛の黒い色に反応するため、日焼けしているとレーザー・光が肌に反応して火傷するリスクがあります。
「髭脱毛したいけど、外仕事で日焼けしやすい…」
このような方も、メンズTBCのヒゲ脱毛を検討する価値ありです。
▼1,000円から髭の永久脱毛を体感!▼
>>予約・詳細は公式サイトへ
※無料でアフタートリートメントが受けられます。
最大36回の分割払いができます。

③《湘南美容外科クリニック》髭全体の脱毛が最安値&全国院数No.1
![]() 湘南美容外科クリニック |
|
---|---|
1回 | 9,800円 |
3回 | 19,800円 |
毛量半減 (6回) | 29,800円 |
ツルツルになる (12回) | 59,600円 |
医院数 | 全国55院以上 |
湘南美容外科クリニックは髭脱毛の値段が最安値 の医療クリニック。
下記のとおり、一般的なクリニックよりも3~4万円も安く髭脱毛できます。
■湘南美容外科クリニック
- 毛量半減:29,800円
- ツルツル:59,600円
■一般的な医療クリニックの料金相場
- 毛量半減:約6万円
- ツルツル:約10万円
また医院数も全国56院 とトップクラスの医院数を誇ります。
一般的にクリニックは、5~10院ほどしかないのでその数は圧倒的。
リーズナブル&通いやすさ満点なので、髭脱毛初心者の方には特にイチオシのクリニックです。
▼髭脱毛の料金が最安値で通いやすい▼
>>予約・詳細は公式サイトへ
※無料で「お薬処方・診察」できます。
▼下記では湘南美容外科でヒゲ脱毛体験の様子 を、経過写真を交えて紹介しています。

④《ラ・パルレ》どこでも1部位1,000円でお試しできる
![]() ラ・パルレ |
|
---|---|
体験料金 | 1部位1,000円 (1人1部位まで) |
実施期間 | いつでも可 (人数制限なし) |
毛量半減 (12回) | 233.280円 |
ツルツルになる (18回) | 349,920円 |
店舗数 | 全国24店舗 |
「髭脱毛の痛みや施術の雰囲気を知りたい!」という方にオススメなのが、ラ・パルレの髭脱毛体験コース。
- 1部位1,000円でお試しできる
- 対応部位が8箇所ともっとも多い
ラ・パルレなら髭8部位のうち1部位が1,000円 でお試しできます。
一般的な髭脱毛体験では2~3部位しか選べませんが、ラ・パルレなら自分が脱毛したい髭の部位を細かくチョイスOK。
ただし、1,000円で受けれるのは1人1部位のみ。
「鼻下とあご下の2つを選べば2,000円で受けれる!」とはならないので注意しましょう。
もちろん施術時間は本コースと同じで、しっかり髭の光脱毛を体験できるぞ。
▼今なら1,000円で髭脱毛お試しOK▼
>>予約・詳細は公式サイトへ
⑤《ゴリラクリニック》自分の肌に合った医療レーザー脱毛器が見つかる
![]() ゴリラ クリニック |
|
---|---|
1回 | なし |
毛量半減 (6回) | 68,800円 |
ツルツルになる (12回) | 69,400円 |
医院数 | 全国9院 |
ゴリラクリニックの特徴は、医療レーザー脱毛器を5機種も完備 していること。
一般的なクリニックでは2~3機種しかないので、2倍ほど選べる機種が多いです。
それぞれパワーなどが違うので、髭質や肌質に合わせた効果的な髭脱毛ができます。
また髭脱毛コース終了後は、追加施術代がたったの1回100円(3年間) 。
髭脱毛後の細かなメンテナンスが、ワンコインで受けれるのも魅力です。
カウンセリングで髭の濃さや肌への影響を相談して、自分に合ったレーザー脱毛器を選んでみよう!
▼毛質・毛量ごとに最適な照射▼
>>予約・詳細は公式サイトへ
※無料で「肌トラブル治療、お薬処方」できます。
予約キャンセル料もかかりません。
▼以下ではゴリラクリニックのヒゲ脱毛体験 をして、実際の効果を解説しています。

⑥《メンズキレイモ》「完全個室」だからリラックスして髭脱毛できる
※現在無料キャンペーンは実施していません。
![]() キレイモ |
|
---|---|
5回 | 11,875円 |
回数無制限プラン (2年間) | 324,000円 |
店舗数 | 原宿本店 |
メンズキレイモには、メンズ脱毛サロンには珍しい「回数無制限プラン 」があります。
その名の通り対象期間内(2年間)は何度でも髭脱毛に通ってOK。
回数に縛られず、満足いくまで濃いヒゲを処理できます。
追加施術代も気にせしなくていいので、予算オーバーの心配もありません。
またメンズキレイモは施術室が完全個室 なのが嬉しい脱毛サロン。
「カーテンで仕切られているだけ」「壁の上部が空いている」といった”なんちゃって個室”ではないので、周りを気にすることなく髭脱毛を受けられます。
【メンズキレイモの施術室】
完全個室のプライベート空間で、ヒゲ脱毛し放題を受けたい方はメンズキレイモがおすすめです。
▼無制限プランで脱毛し放題▼
>>予約・詳細は公式サイトへ
※無料でウンセリングを受けられます。

髭脱毛に通う前に最低限知っておいてほしい4つのこと
これから髭脱毛を始める脱毛初心者の方は、以下の髭脱毛の基礎知識にも目を通しておきましょう。
- 髭脱毛には3つの脱毛方法がある
- 髭脱毛は最低でも6回以上通う必要がある
- 施術後は必ずアフターケアして肌を労わる
- 医療クリニックは「麻酔」で痛みを緩和できる
①髭脱毛には3タイプの脱毛方法がある
髭脱毛の方法には以下のように「医療レーザー脱毛・光脱毛・美容電気脱毛 」の3つがあります。
![]() | ![]() | ![]() |
|
---|---|---|---|
痛み | ![]() おもいっきりデコピンされる痛み | ![]() 輪ゴムで軽く弾かれる程度 | ![]() 画鋲を踏んだ時の痛み |
脱毛効果 | ![]() | ![]() 抑毛程度 | ![]() 1度施術した箇所は毛が生えない |
回数・期間 (ツルツルまで) | ![]() 12回 (約1年半) | ![]() 18回 (約2年3ヶ月) | ![]() (約1年8ヵ月) |
料金相場 (ツルツルまで) | ![]() 約10万円 | ![]() 約30万円 | ![]() 最大100万円以上 |
脱毛の仕組み | 髭の毛根を徐々に破壊し、髭を永久脱毛する | 髭の毛根に少しずつダメージを与え、毛を生やす力を弱める | 毛根をダイレクトに破壊し、髭を生えなくする |
髭脱毛といえど、上記のように脱毛方法ごとに特徴や仕組みが異なります。
適当に選ぶと髭脱毛効果や値段などで失敗するリスクがあるので、自分の希望に沿う脱毛方法を選ぶのが賢明です。
脱毛方法ごとの値段や回数などは下記ページから確認できます。
▼髭の医療レーザー脱毛の詳細

▼髭の光脱毛の詳細

▼髭の美容電気脱毛の詳細

また各脱毛方法ごとにおすすめのサロン・クリニックを紹介 しているので「脱毛方法で選びたい!」という人は読んで見てください。
②髭脱毛は最低でも6回以上は通う必要がある
髭脱毛は1~2回受けた程度では、毛量半減やツルツルにできません。
髭の医療レーザー脱毛・光脱毛の回数ごとの効果がコチラ。
脱毛回数 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
1回目 | 脱毛初回から数日で髭が抜ける | 初回から効果は あまりない |
3回目 (4ヶ月半) | 髭が以前よりも 薄くなる | 髭が以前よりも 柔らかくなる |
6回目 (9ヶ月) | 毛量が半減し 髭剃りが楽になる | 生えてくる髭が段々細くなる |
10回目 (1年3ヶ月) | 髭がほんのり 生える程度 | 髭が伸びる早さが 遅くなる |
12回目 (1年半) | 髭がほぼない ツルツルの状態 | 毛量が半減し 髭剃りが楽になる |
16回目 (2年) | ー | 2日に1回の髭剃りでも気にならない |
18回目 (2年半) | ー | 髭がほぼない ツルツルの状態 |
上記のとおり髭脱毛は最低でも「毛量半減⇒6回(9ヶ月) 、ツルツルの状態⇒12回(1年半) 」通わないといけません。
髭脱毛も筋トレと同じで1回2回では大きな効果はなし。
回数をこなすことで最高の脱毛効果を発揮するので、辛抱強く通いましょう。

「毛周期」に合わせて髭脱毛に通うことも大切
「毎週髭脱毛に通えば、スピーディーに終わるのでは?」と思うかもしれませんがこれは間違い。
髭脱毛は毛周期 という毛が生え変わるサイクルに沿って行い「成長期・退行期・休止期・成長期(初期)」の4つに分かれます。
そして髭脱毛の効果があるのは、1ヶ月~2ヶ月に1度訪れる「成長期」だけ 。
成長期にしか髭にダメージを与えれないので、約2ヶ月の間隔が必要なんですね。
毎週毎週通っても、髭へのダメージは少ない上に肌トラブルのリスクもあります。
※髭脱毛で照射するレーザー・光は、少なからず肌の負担になっています。
効率よく髭脱毛を進めるためにも、1~2ヶ月の間隔を空けましょう。
▼髭脱毛の期間を左右する毛周期については、下記ページで詳しく解説しています。

美容電気脱毛は毛根に直接ダメージを与えるため、毛が生えていれば問題なし 。
毛周期にあまり関係ないので、3週間~1ヶ月の間隔を空けていればOKです。
髭脱毛のために諭吉100枚程度出せて、ちゃちゃっとツルツルの髭を手に入れたいなら美容電気脱毛をチェックしてください。

③髭脱毛後は必ず“アフターケア”をして肌を休める
髭脱毛後は医療レーザーや光、美容電気のパワーで肌がダメージを受けている状態です。
ですので肌の手入れを怠ると、炎症・肌荒れ・色素沈着(黒ずみ)の原因になります。
口周りの肌トラブルを起こさないためにも、保湿ケアなどしてください 。
- 保湿クリーム
- 化粧水
アフターケアを怠い肌トラブルを起こすと最悪の場合、髭脱毛の施術を延期されることもあります。
スムーズで安全な施術のためにも、髭脱毛後に一手間加えましょう。
「乾燥肌の人」は特に肌トラブルになりやすいから、保湿を心がけよう。
医療クリニックは病院と同じ医療機関なので、医師が常駐 しています。
また医療機関と同じ体制なので、
- 医師による診察が受けれる
- 無料でお薬を処方してもらえる
などの処置をしてくれます。
④医療レーザー脱毛クリニックなら「麻酔」で痛みを緩和できる
上述したように医療クリニックは医療機関なので、髭脱毛で麻酔が使えます 。
- 笑気麻酔
- 麻酔クリーム
- 麻酔テープ
はじめて使うなら「笑気麻酔」がおすすめ。
吸引するタイプの麻酔で、歯科治療や子どもにも使われているため安全な麻酔です。
完全に痛みが消えるわけではないですが、感覚が鈍くなり痛みに鈍感になります 。
3,000円ほど追加で払えば利用できるので、髭脱毛初心者の方は検討してみてください。

「髭脱毛の条件」を決めれば、効果的に髭脱毛を進められる!
今回紹介したようにサロン・クリニックごとに特徴が違うので、マッチする条件・目的も様々。
失敗や後悔をしないためにも、まずは自分が1番望む条件を基準に髭脱毛の業者を選んでください。
※ロゴマークをタップすると該当箇所に戻ります。
「別のところにすればよかった…」とならないためにも、髭脱毛の目的は定めておきましょう。



- この記事の執筆者 -
Takahashi
「正確な情報を発信する」をモットーに、記事を執筆いたします。
スポンサーリンク
コメントを残す