髭脱毛は痛い!でも和らげられる!筆者が実際に感じたヒゲ脱毛の痛みを告白

【ec】髭脱毛の痛みは脱毛法や肌の状態・部位によって変わる?!痛みを抑えるためのサロン・クリニックの選び方も解説

髭の永久脱毛は肌の色や状態、脱毛方法によっては強い痛みを伴います

実際に髭脱毛の痛みに耐えかねて、髭脱毛を途中でリタイアする男性も…。

とはいえ「髭脱毛の痛みってどのくらい痛いの?」という男性もいると思います。

今回はそんな髭脱毛の痛みが気になる男性のために、筆者が髭脱毛体験を通じて感じた髭の脱毛方法ごとの痛み を紹介。
※髭の光脱毛の痛みは、筆者の知人ライターに聞きました。

また痛くない髭脱毛の選び方や、髭脱毛で痛みを感じやすい条件も解説しています。

髭脱毛の痛みが原因で失敗しないためにも、当記事で痛みの具合を知っておきましょう。

▼光脱毛・レーザー脱毛ごとに紹介▼

※ボタンをタップするとページ下部へスクロールします。

【髭脱毛が痛みを伴う理由】脱毛器が”ヒゲの色”に反応することで痛みを伴う

髭脱毛は方法ごとに仕組みが違うことで、痛みの原因が変わってきます。

 痛みの原因脱毛の仕組み
【ミニロゴ】医療レーザー脱毛

【ミニロゴ】脱毛サロン
レーザーや光が肌に当たり、肌が熱を帯びる事で痛みが伴うレーザーや光が髭の黒色(メラニン色素)に反応して、毛根の組織に熱ダメージを与える
ニードル脱毛のミニロゴ毛穴に針を刺して、毛根に直接電流を流すことで痛みが生じる毛穴に針を指して、毛根に直接電流を流して毛根を破壊する

医療レーザー脱毛や光脱毛は、髭に照射する際にどうしても肌にもレーザーがあたってしまいます。
照射パワーが高ければ高いほど、肌への負担や痛みが増すというわけです。

またニードル脱毛は毛穴に針を指し、電流を流して髭を脱毛する方法。

言わずもがなという感じですが、直接毛根に電流を流すので超痛いのが想像できるでしょう…。

レーザーなどが肌に当たる・毛穴に電流を流す 、ということが髭脱毛の痛みの原因です。

脱毛を続けて髭が薄くなると痛みが弱くなる

髭脱毛の痛みは最初の1~2回は感じやすいが、3回目以降だと髭の本数が減るので痛みが和らぐ。

上述した中でも医療レーザー脱毛・光脱毛は「髭の色」反応する脱毛方法でした。

髭が濃ければレーザーが反応しやすいので痛みが強いですが、髭が薄くなれば反応しにくくなるので痛みも弱くなります

だいたい施術3回目以降から施術の痛みが減少

髭が抜けて薄くなると、レーザー・光が反応する”黒色”がなくなるからです。

一方でニードル脱毛は髭の色に反応する仕組みではないので、髭が薄くなっても施術のたびに痛みを伴います

髭の医療レーザー脱毛や光脱毛は、痛みが強いのは初めの内だけと覚えておきましょう。

3つの脱毛方法ごとの髭脱毛の痛みの例

上述したように髭脱毛は脱毛方法ごとに痛みが異なります

 髭脱毛の痛み
【ミニロゴ】脱毛サロン二重丸
輪ゴムで軽く弾かれる程度
【ミニロゴ】医療レーザー脱毛三角
おもいっきりデコピンされる痛み
ニードル脱毛のミニロゴバツ
画鋲を踏んだ時の痛み

3つの脱毛方法の中で1番痛みが強いのがニードル脱毛
毛穴に針を指して電流を流す脱毛方法なので、文句なしの激痛です。

一方で髭脱毛でもっとも痛みが少ないのが光脱毛

無痛ではありませんが、光脱毛は強いパワーで照射しないので肌への負担が少ないです。

【光脱毛】輪ゴムで弾かれるような痛み

髭の光脱毛はあくまでも美容行為なので、医療レーザー脱毛よりも照射パワーが弱いので輪ゴムで弾かれたくらいの痛み。

髭の光脱毛の痛みは、軽く輪ゴムで弾かれるような痛み

実際に私の同胞が髭の光脱毛を受けましたが「パチッ」する感覚だったと聞きました。

髭の部位によっては「え、もう髭に照射したの?」というレベル

◎髭の光脱毛の痛みに関する口コミ

また光脱毛の口コミを調べてみても「痛みが少ない 」「レーザーより痛くない 」という言葉が目立ちました。

光脱毛はあくまでも”美容機行為”なので、医療レーザー脱毛よりもパワーが抑えられています
そのため肌へに負担が少なく痛みが弱いんですね。

髭脱毛の痛みを極限まで抑えたい方や、敏感肌で肌荒れが気になる方は光脱毛を検討してみて下さい。

痛みが少ない分、髭を永久脱毛できないから注意だ。
※光脱毛には永久脱毛効果が認められていません。

【医療レーザー脱毛】使用する脱毛器によって痛みが異なる

医療レーザー脱毛には3種類のレーザーがあり、レーザーの種類ごとで痛みが異なります

脱毛器痛み詳細
※青文字をタップすると詳細ページへ移動します。

ダイオード
レーザー
二重丸
少し熱を感じる程度
ダイオードレーザー×髭脱毛の詳しい効果・回数を見る>>

アレキサンドライト
レーザー
丸
ゴムで軽く弾かれるほどの痛み
アレキサンドライトレーザー×髭脱毛の詳しい効果・回数を見る>>
ジェントルYAGYAG(ヤグ)
レーザー
バツ
熱い針で刺されるような痛み
ヤグレーザー×髭脱毛の詳しい効果・回数を見る>>

私は髭脱毛を3種類すべて体験してきましたが、ダイオードレーザーが1番痛くありませんでした

ダイオードレーザーの中でも、私は最新の医療脱毛器”メディオスターNextPro”を体験。
「なんだかんだ痛いんでしょ」と思ってましたが、軽く爪楊枝で突かれる程度の痛みだったのを覚えています。

※テスト照射で痛みを体験して、あまりに痛みが少なかったのでそのままメディオスターで髭脱毛を申し込みました。

メディオスターによる髭脱毛の痛みの口コミ

一方で1番痛かったのがヤグレーザー。
体験した時はあまりの痛さに、思わず身体が動いてしまったほどです…。

医療レーザーの中ではヤグレーザーが1番効果がありますが、流石にこの痛みを何度も味わうのは私には苦行でした。

医療レーザー脱毛なら麻酔が使える

髭の医療レーザー脱毛なら、別途3,000円払えば麻酔が使えます 。

医療レーザー脱毛が受けれる医療クリニックは、病院と同じ医療機関。
医師が常駐しているので麻酔の使用が許可されています。

麻酔の種類は下記のように全3種類。

 麻酔概要効果の高さ料金
麻酔
クリーム
クリームを
塗ることで患部の
感覚を麻痺させる

丸
3,000円ほど
笑気麻酔
ガスを吸うことで
宙に浮いたような
感覚になる
二重丸
3,000円ほど
局部麻酔
注射による
麻酔で患部を
麻痺させる
二重丸
クリニック
により応相談

実際に麻酔を使うと痛みがなくなるというより、感覚が鈍くなる といったイメージ。

特に前述した効果が高いが痛みが強い”ヤグレーザー”を考えている方には、麻酔の利用を推奨します。
ヤグレーザーをで麻酔を利用すれば「めっちゃ痛い⇒一般的なレーザー脱毛器の痛み」くらいには痛みが低減。

痛みによるストレスなく髭脱毛を終えるためにも、麻酔の利用も検討してみましょう。

▼詳しい麻酔の効果や副作用など詳しく知りたい方は、下記ページに目を通してください。

髭脱毛の麻酔は効くの?麻酔の効果・副作用を体験者に聴取してみた!
髭脱毛の麻酔は効くの?麻酔の効果・副作用を体験者に聴取してみた!

【ニードル脱毛】画鋲を踏んだような痛み+電流の追い打ち

ニードル脱毛は毛穴に針を入れて電気を流すので、l画鋲を踏んだような痛みがあり、脱毛の中でも1番痛みがある

髭のニードル脱毛は脱毛界一の痛さ

以前メンズTBCの「髭脱毛1,000円トライアル」に行きましたが、画鋲を踏んだような激痛で涙が出たのを覚えています…。

▼私がニードル脱毛を体験したトライアル▼

ただし上述のとおり髭のニードル脱毛は、毛穴に針を刺し電流を流して毛根細胞を直接破壊します。
一度施術した箇所は髭が生えない ほど永久脱毛の効果は抜群。

髭脱毛の永久脱毛効果の高さを何よりも重視する方なら一考の余地ありです。

髭のニードル脱毛は「白髪の髭脱毛」「デザイン髭」に最適

髭のニードル脱毛h色に関係なく、1本ずつ脱欧できるので白髭脱毛やデザイン髭を作るのに向いている。

痛みが最恐のニードル脱毛ですが、下記のように活用するのもありです。

  • 数本生えている白髭だけをニードル脱毛で処理
  • 髭の形を整えてデザイン髭を作る

そもそも医療レーザー脱毛や光脱毛は髭の色に反応するので、白髭は脱毛できません

髭のニードル脱毛は”毛穴”が分かれば脱毛できるので、白髪の髭でも脱毛OK
レーザー・光で処理できなかった白髭でも脱毛できます。

また髭のニードル脱毛は髭を1本1本処理するので、細かく髭の形を整えることなどたわいもありません。

髭をオシャレとしてはやしている男性にも、ニードル脱毛は最適です。

【光脱毛・医療レーザー脱毛別】”痛みの少ない”髭脱毛の選び方

ここまで説明したように、髭脱毛は少なからず痛みを伴います。
しかしできることなら皆さん髭脱毛の痛みを抑えて施術に臨みたいはず。

以下からはサロン・クリニック別に痛みの少ない髭脱毛の選び方 を紹介していきます。

痛みの少ない髭脱毛の選び方
  • 【光脱毛】
    ⇒光脱毛器の照射出力を細かく調整できる脱毛器があるかどうか
  • 【医療レーザー脱毛】
    ⇒痛くない脱毛器「メディオスターNext Pro」があるかどうか

髭のニードル脱毛はどこも激痛だから、今回は解説しないぞ。

テスト照射を受ければ髭脱毛の痛みが分かる!

髭脱毛の痛みを体感したい方は「無料相談(カウンセリング) 」を行くのがおすすめ。
※サロン・クリニックでは施術前に無料相談が設けられています。

無料相談へ行くと、テスト照射で施術の痛みや肌への影響を体験できます。

 

その他にも詳しい料金プランの説明などもあるので、脱毛に馴染みのない男性は一度足を運んでおくといいでしょう。

【光脱毛の選び方】細かい出力調整ができる脱毛器があるサロンを選ぶ

光脱毛の痛みを抑えるには出力調整のみなので、細かな出力調整ができる光脱毛器を選ぶと良い。

髭の光脱毛で痛みを抑えるなら、照射出力を細かく調整できる脱毛器 があるかをチェックしましょう。

医療レーザー脱毛はレーザーの種類ごとで痛みが違いますが、光脱毛には”光の種類”がありません。
つまり効果や痛みは脱毛器でしか調整できないということです。

出力調整ができる光脱毛器なら、

  • 痛みを感じやすい部位は出力を抑える
  • 痛みに慣れてきたら出力を上げて一気に髭を処理する

といったように、臨機応変かつ効果的に髭脱毛を進められます。

12段階の出力調整ができる光脱毛器を完備しているのが『リンクス』

RINXのバナー

痛みの少ない髭の光脱毛で当サイトが推奨するのが「リンクス」。

リンクスは脱毛器メーカーと共同開発した「イノベーション」という光脱毛器を使用してます。
イノベーションは12段階の出力調整ができる のが特徴。

【リンクスのイノベーションで髭脱毛している様子】リンクスのヒゲ脱毛1回目でテスト照射を受けているところ

筆者の同胞がリンクスで髭脱毛体験をしましたが、

  • ほほと鼻下⇒少しチクっとする
  • その他の髭⇒少し熱を感じる程度

とイノベーションの痛みの少なさを痛感してました。

髭の光脱毛を考えている方は、まずはリンクスをチェックしてみてください。

▼オリジナル脱毛器で痛くない髭脱毛▼
リンクスで
痛くない髭脱毛を体験する>>

※カウンセリング代、予約キャンセル料、テスト照射代などはかかりません。

WEB予約の手順を確認

※画面をピンチアウト(拡大)すると、画像が見やすくなります。

①公式HPを開きページ下部にある「店舗一覧」より、自分が通いたい店舗をタップします。

【リンクス】ヒゲ脱毛予約申し込み手順【リンクス】ヒゲ脱毛予約申し込み手順

②店舗詳細ページのページ下部に「申し込みボタン」があります。
「メールで問い合わせ」をタップしましょう。

【リンクス】ヒゲ脱毛予約申し込み手順

「メールで問い合わせ」をタップし申込みフォームに移動。必要事項を記入しましょう。

【必要事項を入力】【リンクス】ヒゲ脱毛予約申し込み手順

【希望の部位を選択】
【リンクス】ヒゲ脱毛予約申し込み手順
【予約日時の選択・備考の記入】

【リンクス】ヒゲ脱毛予約申し込み手順

④記入が終わったら、下部にある「入力内容を確認する」をタップしてください。

【リンクス】ヒゲ脱毛予約申し込み手順

⑤内容確認後、下部にある「この内容で送信」をタップすれば申し込み完了です。

【リンクス】ヒゲ脱毛予約申し込み手順

リンクスの店舗一覧

※2019年1月現在

東日本エリア
  • 東京渋谷店
  • 東京池袋店
  • 東京新宿店
  • 銀座有楽町店
  • 東京上野店
  • 東京立川店
  • 東京品川店
  • 東京町田店
  • 東京吉祥寺店
  • 東京自由が丘店
  • 東京秋葉原店
  • 横浜駅前店
  • 埼玉大宮店
  • 埼玉越谷店
  • 川崎駅前店
  • 千葉中央店
  • 船橋駅前店
  • 宮城仙台店
  • 静岡駅前店
  • 静岡浜松店
  • 北海道札幌店
  • 札幌駅北口店
  • 青森駅前店
  • 秋田駅前店
  • 栃木宇都宮店
  • 茨城水戸店
  • 長野駅前店
  • 新潟駅前店
西日本エリア
  • 神戸本店
  • 大阪梅田店
  • 大阪難波店
  • 大阪天王寺店
  • 大阪京橋店
  • 名古屋駅前店
  • 名古屋栄店
  • 広島紙屋町店
  • 京都河原町店
  • 福岡博多店
  • 福岡天神店
  • 鹿児島店
  • 岐阜駅前店
  • 石川金沢店
  • 岡山駅前店
  • 滋賀草津店
  • 沖縄那覇店

【医療レーザー脱毛の選び方】メディオスターNext Proの取扱をチェック

髭の医療レーザー脱毛で痛みを抑えて髭脱毛するなら、痛くない脱毛器メディオスターNext Proがあるクリニック を選びましょう。

メディオスターNext Proは皮膚の浅いところにある”毛に栄養を送る場所(バルジ領域)”にダメージを与えるので、パワーが弱くても効果がありその分痛みを抑えられる。

メディオスターは毛根に栄養を送る部分(バルジ領域)を破壊するレーザー脱毛。
バルジ領域は毛根よりも浅い場所にあり高いパワーを必要としないので、痛みが少ないというわけです。

髭脱毛の痛みの優劣を表すなら「光脱毛>メディオスター>従来のレーザー脱毛器」といったところ。

髭の医療レーザー脱毛を考えている方は、メディオスターの取扱を確認してください。

高いパワーが必要ないとはいえ、髭の永久脱毛効果はあるぞ

メディオスター取扱医院のおすすめは「湘南美容外科クリニック」

オトコの根こそぎレーザー脱毛

メディオスターによる髭脱毛を体験するなら「湘南美容外科クリニック」がオススメです。

湘南美容外科クリニックの特徴
  • 髭脱毛6回が3万円以下
  • 全国63院で通いやすい
  • 無料でお薬処方やテスト照射できる

このように湘南美容外科クリニックは髭脱毛が3万円以下 で受けられます。
メディオスター完備なうえに、手軽な料金設定なので脱毛がはじめてのメンズ達には最適なクリニック。

当サイトでも湘南美容外科のメディオスターで髭脱毛を体験していますが「電気風呂に入ったような感覚」でした。

また施術3回目にして鼻下やあご髭が薄くなる効果を実感。

湘南美容外科の髭脱毛体験3回目

痛みが少ないとはいえ、効果も弱いことは全くありませんでした。

メディオスターによる髭脱毛を検討している方は、まずは湘南美容外科クリニックをチェックしてください。

▼3万円以下で髭の永久脱毛▼
湘南美容外科クリニックで
痛くない脱毛を体験>>

※無料相談料・テスト照射代はかかりません。

WEB予約の手順を確認する

※画面をピンチアウト(拡大)すると、画像が見やすくなります。

①公式HPを開きページ下部にある「今すぐ体験!お申し込みはコチラ >>」をタップします。

【湘南美容外科クリニック】全身脱毛コース予約申し込み手順
「申し込みフォーム」にスクロールします。
必要事項を記入しましょう。

【あなたのプロフィール】【湘南美容外科クリニック】全身脱毛コース予約申し込み手順【希望のクリニック】【湘南美容外科クリニック】全身脱毛コース予約申し込み手順
【希望の日時】
【湘南美容外科クリニック】全身脱毛コース予約申し込み手順
【希望の施術・部位】

【湘南美容外科クリニック】全身脱毛コース予約申し込み手順

③「補足事項」等を記入したら、下部にある「送信内容確認」をタップします。

【湘南美容外科クリニック】全身脱毛コース予約申し込み手順

④内容確認後、下部にある「送信する」をタップすれば申し込み完了です。

【湘南美容外科クリニック】全身脱毛コース予約申し込み手順

湘南美容外科クリニック医院一覧
北海道・東北エリア
  • 湘南メディカルクリニック仙台院
  • 札幌院
  • 仙台院
  • 福島院
東京エリア
  • 新宿レーザー院(男性専用院)
  • 西新宿男性レーザー院(男性専用院)
  • 新宿本院
  • 新宿南口院
  • 銀座院
  • 新橋銀座口院
  • 表参道院
  • 池袋東口院
  • 池袋西口院
  • 品川院
  • 秋葉原院
  • 上野院
  • 湘南メディカル記念病院(両国)
  • 東京蒲田院(大田区)
  • 赤羽院
  • 二子玉川院
  • 立川院
  • 町田院
  • AGA新宿院
関東エリア
  • 横浜エリア
  • 横浜東口院
  • 川崎院
  • 橋本院
  • 藤沢院
  • 横須賀院
  • 辻堂アカデミア
  • 大宮東口院
  • 千葉センシティ院
  • 柏院
  • 高崎院
  • 宇都宮院
中部エリア
  • 名古屋院
  • 名古屋栄院
  • 浜松院
  • 静岡院
  • 新潟院
  • 長野院
関西エリア
  • 大阪レーザー院(男性専用院)
  • 京都院
  • 大阪梅田院
  • 大阪心斎橋院
  • 大阪あべの院
  • 大阪京橋院
  • 大阪堺東院
  • 神戸院
  • 奈良院
中国・四国エリア
  • 岡山院
  • 広島院
  • 高松院
  • 松山院
九州・沖縄エリア
  • 福岡レーザー院(男性専用エリア)
  • 福岡院
  • 小倉院
  • 熊本院
  • 鹿児島院
  • 那覇院

髭脱毛で痛みを感じやすい3つの条件

最後に髭脱毛で痛みを感じやすい3つの条件を紹介。

以下に当てはまる方は、それぞれおの条件ごとに痛みの緩和対策をしてみましょう。

  • 鼻下の髭を脱毛する
  • 日焼けや地黒で肌の色が黒い
  • 口周りの皮膚が乾燥している

①「鼻下の髭」は皮膚が薄く痛みが強い

髭脱毛の痛みは部位ごとのによって異なります。

私が実際に髭脱毛を体験した際の部位ごとの痛みをまとめてみました。

髭脱毛の部位痛みが強い原因
【髭:部位ごとの施術範囲】鼻下髭の部位の中で最も皮膚が薄いので、痛みが感じやすい。
【髭:部位ごとの施術範囲】あご1本1本濃い毛が密集しているので、光やレーザーの熱が集まりやすい。
【髭:部位ごとの施術範囲】両ほほ頬骨にレーザーや光が当たると痛みがある

特に痛みが強かったのが鼻下の髭
鼻下は口周りの中でも皮膚が薄い部位なので、痛みを伴いやすいです。

鼻下の髭が濃い方は、光脱毛かメディオスターのあるクリニックを選ぶのが賢明でしょう。

②口周りの肌色が黒いと肌への負担が大きい

口周りが黒いとレーザーが肌に反応してしまい痛みを感じやすい。最悪の場合髭脱毛を受けれないので、日焼け止めクリームを塗って肌を焼かないように対策するべし。

何度も説明していますが、医療レーザー脱毛・光脱毛は髭の色に反応する仕組み。
そのため肌が黒いと、肌に反応しやすくなり痛みが増します

日焼けをしていると炎症や火傷のリスクが上がるだけでなく、最悪の場合リスク回避のために施術NGになるケースも…

髭脱毛の痛みや肌トラブルを防ぐためにも、特に夏場は日焼け止めクリームなどで肌を焼かいない ようにしましょう。

外仕事が多くどうしても日焼けする」という男性は、日焼けOKな髭脱毛をチェック。
下記ページでは日焼け肌でも髭脱毛できる方法を紹介しています。

日焼け肌でもヒゲ脱毛できる!地黒もOKなサロン・クリニック5選
日焼け肌でもヒゲ脱毛できる!地黒もOKなサロン・クリニック5選

③肌が乾燥していると髭脱毛の痛みが増す

肌に水分がないと、レーザーや光の熱が肌にダイレクトに伝わり痛みを感じやすくなる。保湿ジェル・化粧水・保湿クリームを塗って乾燥肌を防いだ方が良い。

髭脱毛で痛みが感じやすくなるのは、乾燥肌も原因の一つ。

肌の水分は外的刺激から肌を守るバリア のようなものです。
しかし肌が乾燥していると、バリア機能のある水分がないので肌への負担が大きくなります。

そのため乾燥肌の方は、

  • 保湿ジェル
  • 化粧水
  • 保湿クリーム

といったアイテムできちんと保湿することが重要です。

また肌の乾燥は髭脱毛の痛みだけでなく、炎症の原因にもなるので気をつけてください。

メンズ専用のオールインワンジェル
『NULLオールインワンジェル』

「ドラッグストアで化粧水を買うのは恥ずかしい」という男性は、メンズ専用の保湿ジェルのNULLオールインワンジェルをチェックしてみてください。

NULLオールインワンジェルは、

  • 化粧水
  • 美容液
  • 乳液

などの役割をこれ一つで兼ね備えています。
また5つのオーガニックエキス配合 で、髭剃りの多い男性の肌でもきちんと保湿OK。

ワンランク上の贅沢な保湿ジェルを体感してみてください。

\5つのオーガニックエキスが肌を潤す
NULLオールインワンジェル
を今すぐ試す >>

※継続条件などはなく、都度購入できます。

 

市販の痛み止めは使わないほうがいい

いくら髭脱毛の痛みが怖いからとはいえ、

  • ロキソニン(鎮痛剤)
  • キシロカインゼリー(麻酔クリーム)

などの市販の痛み止めを使うのはやめましょう。

 

サロンやクリニックによっては、痛み止めを飲んでいる人の施術をお断りしているところもあります。

 

またロキソニンなどはあくまでも頭痛や歯痛といった神経系に作用するもの。

 

髭脱毛の痛みは外部的刺激なので、ロキソニンなどでは鎮痛効果は殆どありません
(参考:ゴリラクリニック公式HP)

脱毛方法の選び方次第で髭脱毛の痛みは抑えられる

今回ご説明したように、髭脱毛の痛みは脱毛方法ごとに違います。

脱毛方法痛み痛みの少ない
選び方
王冠(金)
【ミニロゴ】脱毛サロン
輪ゴムで軽く弾かれる程度照射パワーを細かく調整できる
脱毛器を選ぶ
王冠(銀)【ミニロゴ】医療レーザー脱毛おもいっきりデコピンされる痛み痛くない脱毛器
「メディオスターNext Pro」を選ぶ
王冠(銅)ニードル脱毛のミニロゴ画鋲を踏んだ時の痛み髭脱毛の痛みが気になるなら
選ばない方が良い
白髪脱毛やデザイン髭に活用できる

痛くない髭脱毛を受けるなら、光脱毛かメディオスターNext Pro(医療レーザー脱毛) で受けましょう。

また髭脱毛の部位や肌の状態によっても痛みは変わってきます。
日焼けや乾燥肌は日常でケアできることなので、ひと手間加えて痛みを抑えてみてください。

 

また髭脱毛は痛み以外にも失敗の影が潜んでいます。

以下のページでは髭脱毛の後悔エピソード と、失敗しないためのポイント を紹介。
髭脱毛で後悔しないためにも、一読しておきましょう。

▼髭脱毛の失敗談から後悔しないポイントを読み解く▼髭脱毛の後悔エピソード7選!ヒゲ脱毛の失敗談から予防策を読み解く【体験者100人にアンケート実施】

髭脱毛で後悔したくない!7つのヒゲ脱毛失敗談から学ぶ成功のヒケツ【100人アンケート】

- この記事の執筆者 -

Takahashi

Takahashi

「正確な情報を発信する」をモットーに、記事を執筆いたします。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA